塩麹de肉巻き青椒肉絲

oharumin
oharumin @cook_40053336

お弁当に入れやすく&食べやすくする為のひと工夫をしてみました。
お味はご飯がススム味に仕上がっています。
このレシピの生い立ち
いつものチンジャオロースをお弁当用に食べやすく、詰めやすくするために工夫して見ました。

塩麹de肉巻き青椒肉絲

お弁当に入れやすく&食べやすくする為のひと工夫をしてみました。
お味はご飯がススム味に仕上がっています。
このレシピの生い立ち
いつものチンジャオロースをお弁当用に食べやすく、詰めやすくするために工夫して見ました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人前
  1. 牛肉薄切り 5枚
  2. (茹でた物) 100g
  3. ピーマン 1個
  4. ピーマン 1個
  5. 減塩の塩麹 小1と2/1
  6. 胡椒 少々
  7. ごま 小1
  8. 調味料
  9. 大3
  10. ○酒 大2
  11. ○オイスターソース 大1
  12. 減塩醤油 小2/1弱
  13. ○砂糖 小1
  14. ごま 大2/1
  15. 米粉又は小麦粉 適量

作り方

  1. 1

    筍、ピーマン、赤ピーマンを千切りにします。フライパンを熱しごま油を入れお野菜を炒めます。全体的に良く火が通ったら

  2. 2

    (1)に塩麹と胡椒で味付けをして、さらにさっと炒め、火を止めて粗熱を取ります。

  3. 3

    (2)の具を5等分に分けます。牛肉を広げて一個分の具をのせて巻いていきます。巻いた物に粉をまぶして置きます。

  4. 4

    調味料の○を混ぜ合わせて置きます。
    フライパンを熱しごま油を入れ広げて置きます。お肉の巻き終りを下にして焼いていきます。

  5. 5

    全面に焼き色がついたら、合わせ調味料を入れ、煮立って来たら蓋をして中火弱で中まで火が通るように蒸し焼きにしたら完成です。

コツ・ポイント

旬の筍を使いましたが、もやしでも美味しいですよ(*^-^)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
oharumin
oharumin @cook_40053336
に公開
2012年から始めたクックパッド娘が巣立ってから…すっかり冬眠してしまって何を作ってもニコニコ美味しいと食べてくれる存在は本当に大切なものです。今は、娘に保存食を作って送るのが母の楽しみの一つかもお役に立つような簡単レシピや保存食が有ればご紹介出来ればと思います。
もっと読む

似たレシピ