簡単!骨付きチキンのトマト煮込み

maoy
maoy @cook_40196373

台湾出身の父がよく作ってくれた、簡単美味しい“男の料理”です!
このレシピの生い立ち
台湾の祖母から父が教わった料理です。台湾料理なのか、中華料理なのか…謎。笑

簡単!骨付きチキンのトマト煮込み

台湾出身の父がよく作ってくれた、簡単美味しい“男の料理”です!
このレシピの生い立ち
台湾の祖母から父が教わった料理です。台湾料理なのか、中華料理なのか…謎。笑

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 鶏手羽元 400グラム前後
  2. トマト(中) 3個
  3. ●生姜(チューブ) 10センチ程度(お好みで)
  4. ●醤油 大さじ2
  5. ●ケチャップ 大さじ2
  6. ●(あれば)コーラ、蜂蜜 適量(鍋ひとまわしくらい)

作り方

  1. 1

    トマトをざく切りに。

  2. 2

    鍋にトマトを汁ごとと、●を投入して火を入れる。
    使うトマト次第で味が変わるので、●で調整を。

  3. 3

    トマトから水分が出てきて、好みの味に整えたら骨付き鶏肉を入れる。(写真は倍量で作ってます)

  4. 4

    鶏肉を入れた後も味見をした方が良いかも!(肉に火が通ってない時は口に含んで味を見て、飲み込まず口をゆすいでます。)

  5. 5

    最初は中火でぐつぐつ煮込み、適当な所で弱火にし、蓋をして20分くらい煮込む。

  6. 6

    ☆水分が少ない時は水を足してケチャップを追加したり、甘みが足りなかったらコーラ、蜂蜜、砂糖で甘さを足したり…臨機応変に!

  7. 7

    残り汁はタッパーで冷蔵庫へ。チンしてそのままうどんや素麺にからめて食べても美味しいし料理にも使えます!これは豚たまご炒め

コツ・ポイント

本当にその時に使うトマトの質で味がかなり変わるので、毎回調味料の分量が違います^^;とにかく大雑把料理ですので、味見必須です!
時間がたてばたつほど美味しくなります♪
そして残った煮込み汁がすごく美味しいので是非ご活用を!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
maoy
maoy @cook_40196373
に公開
ずぼらな兼業主婦っす^^
もっと読む

似たレシピ