青唐辛子の佃煮

激辛注意!!でも病みつきになる事間違いない。
辛い物に弱い人は注意してください
このレシピの生い立ち
何にでも入れれる薬味をと思い作りました。
ご飯に、ラーメン、鍋や納豆に入れてもOKです
再度、ごま油多目で炒め簡単ラー油が出来ます。
鍋料理のポン酢に入れると美味しいですよ。
青唐辛子の佃煮
激辛注意!!でも病みつきになる事間違いない。
辛い物に弱い人は注意してください
このレシピの生い立ち
何にでも入れれる薬味をと思い作りました。
ご飯に、ラーメン、鍋や納豆に入れてもOKです
再度、ごま油多目で炒め簡単ラー油が出来ます。
鍋料理のポン酢に入れると美味しいですよ。
作り方
- 1
韓国産 青唐辛子3Kg 水洗いをしてヘタを切り落とす
- 2
スライサーで500gをひたすらスライスする。
スライスするときは注意してください。肌がピリピリします。 - 3
最近はショップジャパン ニンジャを使って2kg~3Kgを一度にみじん切りにして作っています。
- 4
3Kgをみじん切りにした青唐辛子(一部です)
- 5
スライスした青唐辛子をごま油で炒める。
換気扇は必ず回してください。
むせます - 6
良く炒めたら料理酒を入れ煮詰る。
醤油、みりん、ほんだし顆粒を入れて煮詰める。 - 7
青唐辛子の種類にもよりますが柔らかくならない種類もあります。
- 8
少し煮汁を残した状態で花かつおを入れる。多目に入れるとおいしくなります。
- 9
粗熱をとり保存容器に入れ冷蔵庫で保存してください。
- 10
使用する醤油、酒、みりんを倍にしてできた煮汁醤油をお別の料理に使うと美味しいですよ
- 11
保存容器はガラスびんを使用
ツイストキャップのジャム瓶です。
熱湯消毒後、唐辛子の佃煮を詰め蓋をしっかりしてください - 12
鍋に布巾を敷き佃煮を詰めたびんをその上に置き瓶が浸る位水を入れ水を沸騰させます。
- 13
沸騰したら弱火にして15分程煮て下さい。
瓶が熱くなってますので火傷には気をつけて下さい。 - 14
冷めたら冷凍庫で保存すれば結構日持ちすると思います。
コツ・ポイント
とにかく注意してください。
スライス時に肌がピリピリ、炒めているときはむせます。
出来上がり後、鍋などを洗う時も気を付けてください。
出来上がり後、すぐに食べるとメチャクチャ辛いです。
2、3日置くと少しマイルドになります。
似たレシピ
-
■ピリ辛■青唐辛子の佃煮■激辛■ ■ピリ辛■青唐辛子の佃煮■激辛■
青とうがらし■辛いの好きにはたまりませんっ♪ ■そのままおつまみに、炊き立てご飯と、刻んで炒め物や煮物の薬味にもどうぞ。 森永ぐり子 -
-
-
-
葉唐辛子(とうがらし菜)の佃煮 葉唐辛子(とうがらし菜)の佃煮
家にあったもので作りました。めちゃくちゃお酒に合います。一般的にイメージされるような濃い味付けの佃煮ではありません。葉唐辛子は癖も強くなく、青唐辛子の辛味と相まって爽やかな風味です。なるべく楽をしてください。 Kiri -
-
その他のレシピ