筍のお吸い物。

もんきち。
もんきち。 @cook_40126158

タケノコで、簡単お吸い物♪
旬のタケノコは香りが違う!!
このレシピの生い立ち
取れたての筍のを水煮にしてもらっので、早速筍づくし☆まずはお吸い物から。
昔教えてもらったレシピを何となくで再現。コレガ以外と美味しかったんです。

筍のお吸い物。

タケノコで、簡単お吸い物♪
旬のタケノコは香りが違う!!
このレシピの生い立ち
取れたての筍のを水煮にしてもらっので、早速筍づくし☆まずはお吸い物から。
昔教えてもらったレシピを何となくで再現。コレガ以外と美味しかったんです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 筍の水煮(先のほう) 10cm
  2. 乾燥わかめ 大さじ2
  3. ■水 600cc
  4. 昆布だし 5g
  5. ■しょうゆ(薄口) 小さじ2
  6. ■みりん 小さじ1

作り方

  1. 1

    タケノコを縦半分にし、上2:下1くらいで横に切る。
    さらに縦3-5mmに切ると、ヒダがキレイにでる。

  2. 2

    鍋に(■)を入れて、ひと煮立ちさせる。

  3. 3

    ②に①のタケノコを投入し、またひと煮立ちさせる。
    味をみて、醤油で整える。
    ただし、後で乾燥わかめを加えるので薄味に。

  4. 4

    食べる前に乾燥わかめを入れて、ひと煮立ちさせたら完成!!

コツ・ポイント

ワカメから塩っけがでるので、最初は薄味で大丈夫ですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
もんきち。
もんきち。 @cook_40126158
に公開
COOKPADは強~い味方!!いつもお世話になってます♪
もっと読む

似たレシピ