鯛の塩釜焼き

意外に簡単なのに豪華な食卓になりますよ!
パーティーにおすすめ、塩辛くない塩釜焼きです♪
このレシピの生い立ち
何回か塩釜焼きを作りましたが、どうしてもかなり塩辛くなってしまい困っていました。
クッキングシートで魚を挟むことで、塩気がいい具合に焼き上がります。
鯛の塩釜焼き
意外に簡単なのに豪華な食卓になりますよ!
パーティーにおすすめ、塩辛くない塩釜焼きです♪
このレシピの生い立ち
何回か塩釜焼きを作りましたが、どうしてもかなり塩辛くなってしまい困っていました。
クッキングシートで魚を挟むことで、塩気がいい具合に焼き上がります。
作り方
- 1
鯛は下処理しておきます。お店で頼むと良いですね。
お腹に塩、ハーブを刷り込んでおきます。 - 2
クッキングシートを魚より二回り小さいサイズに2枚切っておきます。
- 3
ボールに卵白1個分を軽く泡立てておきます。そこに塩1㎏とハーブを加え、手で混ぜ合わせます。
- 4
残りの卵白は、様子を見ながら加えます。塩を手で固めて、綺麗にまとまる位になれば大丈夫です。卵白が多いと崩れるので注意!
- 5
塩1/3を耐熱皿か天板に乗せます。天板の場合はクッキングシートを1枚下に敷いて下さい。
- 6
塩の上に用意したクッキングシートを1枚置き魚を乗せます。もう1枚シートを乗せてから写真の様に全体に残りの塩を乗せてます。
- 7
お玉や大さじなど角の丸いもので、目、鱗を描くと、焼き上がりが綺麗になります。また、塩の厚さは均一に1㎝を超えないように!
- 8
生ハーブがあれば、最後に上に乗せてオーブンにいれます。
180℃で40~50分焼きます。 - 9
焼き色が足りない場合は最後オーブンの上段に移して焼いて下さい。
焦がさないように気を付けて!
コツ・ポイント
ハーブを加えると香り豊かに焼き上がります。生ハーブがある場合は手で千切って加えて下さい。またクッキングシートで魚を包むことで、塩辛くならず、食卓で塩を外すのも簡単になります。シートを敷いても十分美味しく出来上がりますので、お試し下さい!
似たレシピ
その他のレシピ