ポテトのクラムチャウダー

エムケー精工
エムケー精工 @cook_40096982

ポタージュよりも濃厚で、食べるスープ、『チャウダー』。
手作りパンと一緒に食べるのがおすすめです。
このレシピの生い立ち
通常は小麦でとろみをつけるのですが、今回はじゃがいもでとろみをつけました。

ポテトのクラムチャウダー

ポタージュよりも濃厚で、食べるスープ、『チャウダー』。
手作りパンと一緒に食べるのがおすすめです。
このレシピの生い立ち
通常は小麦でとろみをつけるのですが、今回はじゃがいもでとろみをつけました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. じゃがいも 500~530g
  2. たまねぎ 小1個
  3. アサリ缶 1缶
  4. 冷凍ミックスベジタブル 100g
  5. 約700cc
  6. 生クリーム 75cc
  7. ブイヨン 2個
  8. 牛乳 適量

作り方

  1. 1

    材料を用意します。

  2. 2

    じゃがいもの皮をむきます。縦半分にカットしたじゃがいもを、さらに横1cm程度の厚さにカットします。玉ねぎは薄く切ります。

  3. 3

    じゃがいも、玉ねぎを鍋に入れ、水とブイヨン、アサリ缶の汁を入れます。

  4. 4

    30分程度に込みます。

  5. 5

    やわらかくなったら、フードプロセッサーに入れます。

  6. 6

    写真のように、滑らかになるまでフードプロセッサーにかけます。

  7. 7

    再び鍋に戻し、ミックスベジタブル、アサリ缶の身を入れます。

  8. 8

    生クリームを加え、火にかけます。

  9. 9

    牛乳で濃度を調節します。

  10. 10

    最後にこしょうで味を調えたら……

  11. 11

    【ポテトのクラムチャウダー】の完成です!

コツ・ポイント

お好みでお味噌を小さじ1杯入れてもおいしいですよ!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
エムケー精工
エムケー精工 @cook_40096982
に公開
料理教室の講師が作る当社自動ホームベーカリーを使ったパンレシピ、パンに良く合うオリジナルレシピを公開しています。他にも当社の調理家電を使用したレシピを多数掲載していますので、ご家庭でお楽しみください。
もっと読む

似たレシピ