白菜と大根の入ったポテトグラタン

ゆーあまみぃ
ゆーあまみぃ @cook_40056265

別で下煮した大根がホワイトソースとからまってお口でとろけます。他にも蓮根など入れても。あつあつをどうぞ~。
このレシピの生い立ち
このグラタンなら野菜嫌いの娘が白菜や大根も食べてくれたので。

白菜と大根の入ったポテトグラタン

別で下煮した大根がホワイトソースとからまってお口でとろけます。他にも蓮根など入れても。あつあつをどうぞ~。
このレシピの生い立ち
このグラタンなら野菜嫌いの娘が白菜や大根も食べてくれたので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分位
  1. 大根 1/4本
  2. 白菜 葉4枚位
  3. 白ネギ(白いところのみ) 1/2本
  4. じゃがいも 1個
  5. 鶏むね肉 1枚
  6. コンソメキューブ 1個
  7. A砂糖 小1
  8. A塩 小1
  9. バター 7g
  10. 塩コショウ 適量
  11. ☆ホワイトソース
  12. 小麦粉 50g
  13. バター 50g
  14. 牛乳 600cc
  15. 2g位
  16. とろけるチーズ ひとつかみ位

作り方

  1. 1

    大根は皮をむいて5㎜位のいちょう切りにスライスし、かぶるくらいのお水とコンソメを入れた鍋で中火で煮る

  2. 2

    大根が煮たったら弱火~中火で柔らかくなるまで煮る。

  3. 3

    鶏むね肉は一口大に切って、ポリ袋に砂糖と共に入れて袋の上からもみもみ。馴染んだら塩も加えてもみもみ。冷蔵庫へ。

  4. 4

    じゃがいもは皮をむき、サイコロ状に切って耐熱の容器に入れてレンジで3分ほど加熱。火が通ればOK。

  5. 5

    白菜は葉の部分はざく切り、芯の部分は細めに切って耐熱の容器で3分程度、しんなりする位に加熱。

  6. 6

    白ネギは1㎝くらいの幅で切っておく。

  7. 7

    中火にかけたフライパンにバターを溶かし、白ネギと鶏むね肉を入れる。どちらも片面がこんがり焼き目がつくまで触らずに中火

  8. 8

    焼き目がついたらネギと鶏肉を返して弱火にして鶏肉に火をとおす。

  9. 9

    ホワイトソース作り。
    フライパンやテフロン加工の鍋を中火に、バターを溶かしたら小麦粉投入。弱火~中火で混ぜながら加熱

  10. 10

    冷たい牛乳を50cc位入れて、木べら等でよく混ぜる。焦がさないように気を付けながら加熱。

  11. 11

    50cc位ずつ牛乳を加えながらさらに混ぜる。牛乳を半分位入れた辺りからヘラを泡立て器に持ち替えてよく混ぜながら加熱する。

  12. 12

    塩も加えて(加塩のバターの場合など味を確かめながら塩を加える)、全体的に滑らかになったらホワイトソース完成。

  13. 13

    ホワイトソースの鍋にチンした白菜、じゃがいも、ソテーしたチキンとネギを加えて混ぜる。

  14. 14

    ソースが固ければ大根の煮汁を少々加えて調整して、ここで味見をして薄かったら塩を加える。

  15. 15

    耐熱のグラタン皿に、下煮した大根を広げて敷くようにして、その上に13を流し入れる。上にとろけるチーズを散らす。

  16. 16

    オーブントースターやオーブンのグリル機能で焼く。表面のチーズが溶けてこんがり焼き目がついてグツグツしてきたら出来上がり

コツ・ポイント

ホワイトソースは少しずつ牛乳を加えてはよく混ぜる。これを繰り返せば失敗なく滑らかなホワイトソース完成!野菜の甘みとミルク感たっぷりのホワイトソースがよく合います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゆーあまみぃ
ゆーあまみぃ @cook_40056265
に公開

似たレシピ