油揚げに入った☆挽肉の煮物☆

chikappe @chikappe04
挽肉を油揚げに詰めて10分くらい煮るだけ。とっても簡単です。ごまを加えてちょっと食感と風味をプラスしてみました。
このレシピの生い立ち
家にあるもので作ってみました。
油揚げに入った☆挽肉の煮物☆
挽肉を油揚げに詰めて10分くらい煮るだけ。とっても簡単です。ごまを加えてちょっと食感と風味をプラスしてみました。
このレシピの生い立ち
家にあるもので作ってみました。
作り方
- 1
油揚げはお湯をかけて油抜きし、1辺を開いて袋状にします。
- 2
挽肉に調味料Aといりごまを入れて手でしっかりとこねます。
- 3
調味料Bは鍋に入れて火にかけます。(油揚げを並べたときに、あまり隙間ができない程度の大きさの鍋がおすすめです)
- 4
①の油揚げの中に8等分した②の肉を詰めて、口を楊枝またはスパゲッティを短く折ったもので留めます。
- 5
沸騰した③の中に、肉を詰め終わった油揚げを口を上にして並べていきます。
- 6
落としぶたをして、沸騰が続く程度の火の強さで(強めの中火くらい)10分煮たら完成です。
コツ・ポイント
ごま以外にも、青のり、大葉、生姜、野菜を刻んだもの、変わったところでぎんなん…などなど、アレンジして作ってみて下さい。スパゲッティで口を留めると、楊枝と違ってそのまま食べられるのでお勧めです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
簡単! 大根 じゃがいも 油揚げの 煮物 簡単! 大根 じゃがいも 油揚げの 煮物
話題入り感謝!じゃがいもほっくり、大根と油揚げの旨味が染み出た、優しい味の煮物です(*´`*)煮るだけ簡単です♪ 331ミミイ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18804680