そのまま食べてもおいしい、春巻きの具

suzukike
suzukike @cook_40030619

そのまま食べてもおいしい、春巻きの具です。
このレシピの生い立ち
K実家

そのまま食べてもおいしい、春巻きの具

そのまま食べてもおいしい、春巻きの具です。
このレシピの生い立ち
K実家

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 干ししいたけ 中10個
  2. 豚ロース薄切り肉 (ちょっと脂が入っているもののほうがおいしい) 350g
  3. たけのこ水煮 1個(200g)
  4. 長ネギ 1本半
  5. はるさめ (透明な緑豆はるさめでなく、にごった甘藷馬鈴薯はるさめ) 200g
  6. 粉末コンソメ 小さじ1
  7. 下味用 (A)
  8. しょう油 大さじ3
  9. 少々
  10. こしょう 少々
  11. ごま 少々
  12. 味の素 あれば少々
  13. 日本酒 大さじ3

作り方

  1. 1

    干ししいたけ(石づきがある状態で)をやわらかくなるまで水で戻す。あまり水を入れすぎずひたる程度に。戻し汁は後で使います。

  2. 2

    長ねぎを切る。5cmにまず切ったあと、千切りにしていく。

  3. 3

    たけのこも、長ねぎと同じ長さに千切りする。切り終わったら水から沸騰させてあくぬきする。

  4. 4

    干ししいたけの石づきをとり千切りにしていく。切り終わったものは1の戻し汁の中に戻しつけておく。

  5. 5

    豚肉を野菜と同じ程度の厚さで千切りにし、下味(A)をつける。もみこむようにし10分くらい置いておく。

  6. 6

    はるさめを鍋で戻しはじめる

  7. 7

    フライパンにサラダ油をひき、豚肉をいためる(追加の味付けは不要)

  8. 8

    豚肉のいろが変わり始めたら、戻し汁ごとしいたけをいためる

  9. 9

    たけのこをいためる

  10. 10

    はるさめが少ししんなりしてきたら、水を切り、5cmくらいに切る

  11. 11

    はるさめ、ねぎを混ぜてさらにいためる

  12. 12

    コンソメを小さじ1程度加える、入れたければごま油を入れる

  13. 13

    冷ます

  14. 14

    冷めたら春巻きの皮に包んで揚げる。そのまま食べてもおいしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
suzukike
suzukike @cook_40030619
に公開

似たレシピ