鶏むねと白菜でロールキャベツ風スープ

ひき肉をこねるのは手も汚れるし、洗い物も増えるし、、、
鶏むね肉を使って簡単にロールキャベツ風の簡単おかず!!
このレシピの生い立ち
ひき肉をこねるのが面倒だし、キャベツを買っても1玉買っても使い切れず1/2カットだと使いづらい…と思いむね肉と白菜で代用しちゃおうと思い作りました!人参大好きな娘のために、人参たっぷりです。
鶏むねと白菜でロールキャベツ風スープ
ひき肉をこねるのは手も汚れるし、洗い物も増えるし、、、
鶏むね肉を使って簡単にロールキャベツ風の簡単おかず!!
このレシピの生い立ち
ひき肉をこねるのが面倒だし、キャベツを買っても1玉買っても使い切れず1/2カットだと使いづらい…と思いむね肉と白菜で代用しちゃおうと思い作りました!人参大好きな娘のために、人参たっぷりです。
作り方
- 1
人参は白菜の横の長さに合わせて、棒状に細長くカットする。
- 2
人参と白菜を下茹でする。
- 3
2の野菜が柔らかくなったら取り出して冷ます。
※茹で汁は捨てずに取っておく。 - 4
鶏肉を観音開きにしてから、めん棒などで叩いて1㎝くらいの厚さになるように伸ばす。
- 5
鶏肉を伸ばしたら巻きやすい大きさにカットする。
※今回1/4カットの白菜を使用したので5㎝×5㎝くらいにカットしました。 - 6
白菜の上に鶏肉、人参を置いて端から巻いていく。
同様に全て巻く。 - 7
3で残しておいた茹で汁の中に、6で巻いたものを入れる。
お好みの野菜も一緒に入れていく。
※お湯は具材が浸かる程度で。 - 8
7を火にかけ、コンソメキューブで味付けする。
味をみながら、塩・コショウで味を整える。 - 9
鶏肉と野菜たちに火が通ったら完成!!
コツ・ポイント
人参多めですので調整してください。お湯の量は鍋の大きさによって変わると思うのでコンソメの量を調整してください。
今回、手順7で一緒に入れる野菜はじゃがいもと玉ねぎをそれぞれ1/4の大きさにカットして入れてあります。
似たレシピ
-
ロールキャベツ風ぐちゃぐちゃスープ ロールキャベツ風ぐちゃぐちゃスープ
ロールキャベツをスプーンでザクザク崩したら、ミンチスープになります。メインでもサブでもOKのうまうまスープです。クックC3PRJU☆
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ