ブロッコリーの茎とザーサイの炒め物

えっまーな @cook_40197476
ちょっとした箸休め用の副菜。おつまみにもなります。常備菜として作っておくと何かと使えますd(‾ ‾)
このレシピの生い立ち
ブロッコリーの茎を捨てるのはもったいない…何と合わせたら美味しいかな〜?と冷蔵庫を開けたらザーサイを発見!
ブロッコリーの茎とザーサイの炒め物
ちょっとした箸休め用の副菜。おつまみにもなります。常備菜として作っておくと何かと使えますd(‾ ‾)
このレシピの生い立ち
ブロッコリーの茎を捨てるのはもったいない…何と合わせたら美味しいかな〜?と冷蔵庫を開けたらザーサイを発見!
作り方
- 1
ブロッコリーの茎は表面に筋っぽい固い部分があるので、その部分を包丁やピーラーなどで取り除く。
- 2
残った柔らかい部分を荒い千切りにする。ザーサイも同じくらいの大きさに刻んでおく。
- 3
フライパンに火をかけて温まったらザーサイの汁を少したらしてから、ブロッコリーの茎とザーサイを入れて炒める。
- 4
ブロッコリーの茎がお好みの固さになったら出来上がり。
- 5
一旦粗熱を取ってから冷蔵庫に入れて冷やすと味がなじんで、ブロッコリーの茎にもしっかり味がつく。
- 6
おつまみには3分くらい炒めたポリポリした食感が残っている方がおススメ。
- 7
これをさらに刻んで、冷奴に乗っけて食べるのも美味しいですよ。その時にアーモンドダイスを散らすと食感とコクがアップします。
- 8
卵1つとマヨネーズ大さじ1をボウルで混ぜ、そこにコレをスプーン2すくい入れフライパンでかき混ぜながら焼いた炒め物も美味
- 9
ブロッコリーを薄めの短冊切りにして搾菜を一口大に切って作ってみました。こっちの方が箸で食べやすい2018/09/20追記
コツ・ポイント
ザーサイの種類によっては塩辛かったりするので、味を見ながら調整してください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18807786