ネギと海老の崩し豆腐

naponapona
naponapona @cook_40179800

ネギと豆腐とごま油の相性抜群の優しいお味。胃を休ませたい時、体調を崩しそうな時、普段でも(^^) ご飯の上に乗せてみて♪

このレシピの生い立ち
TV番組でグルメリポーターがこんな感じの料理を食べてるのを見て「美味しそう♡」と思い、思い付きで作り始めて、早10年。我が家の定番メニューです。

ネギと海老の崩し豆腐

ネギと豆腐とごま油の相性抜群の優しいお味。胃を休ませたい時、体調を崩しそうな時、普段でも(^^) ご飯の上に乗せてみて♪

このレシピの生い立ち
TV番組でグルメリポーターがこんな感じの料理を食べてるのを見て「美味しそう♡」と思い、思い付きで作り始めて、早10年。我が家の定番メニューです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ごま油(炒め用) 大さじ1
  2. 長ネギ(みじん切り) 1本
  3. 生姜(みじん切り) 小さじ1/3(目安)
  4. 海老 10尾(お好みで)
  5. 豆腐(絹) 1丁
  6. 調味料
  7. 鶏がらスープ(顆粒) 大さじ1
  8. 料理酒 小さじ1
  9. 水溶き片栗粉 (片栗粉・水)各大さじ1
  10. ごま油(仕上げ用) 小さじ1

作り方

  1. 1

    豆腐の水切りは、pMAOq0v0さんのレシピ、ID:20041283を参考にさせて貰いました。素晴らしいです!

  2. 2

    長ネギと生姜は、それぞれみじん切りに、下処理後の海老は3~4cm幅位に切っておく

  3. 3

    フライパンにごま油(炒め用)を入れ弱火で点火、生姜と長ネギのみじん切りを入れ油と馴染ませ、ほぼいじらず15分程火を通す

  4. 4

    長ネギがクタっとなったら強火にし、真ん中に海老のスペースを作り炒め、表面が赤く色づいてきたら料理酒を入れ炒める

  5. 5

    豆腐を入れ、軽く揺すりながら火を通し、鶏ガラスープ(顆粒)を入れ味を調える。

  6. 6

    弱火にしてから水溶き片栗粉を回し入れ、だまにならないようにしっかり混ざったら火を止める

  7. 7

    仕上げ用のごま油(仕上げ用)を入れたら出来上がり。上に小口ネギを散らすと、彩り良いですよ♪

コツ・ポイント

フライパンにネギを入れたらほぼ放置。弱火でじっくり、ネギの旨味が湧き出てきます。海老は大きめに切って食感を味わって。味付けは鶏ガラ(顆粒)だけなのに、ネギと豆腐と混ざり合うと、なんとも言えない旨さが出ます!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
naponapona
naponapona @cook_40179800
に公開
美味しいものを食べるのも作るのも大好き♡いかに手を抜きつつ美味しく出来るか、日々実験を繰り返しています(^^)♪
もっと読む

似たレシピ