コクチバスの普通のフライ

馬頭高校水産科 @cook_40197560
コクチバスは淡水魚でトップクラスの旨さ!
タルタルソースと良く合います。脂ののった白身でフワフワの美味しいフライです。
このレシピの生い立ち
外来魚の駆除が問題になっていますが、有効活用を考えて、調理してみたら普通に美味い魚でした。
鮎やウナギ、ヤマメの様な高級感はありませんが、おかずにするならこの魚です!コクチバスは、ご飯がすすむ、実用的な魚種でした。めちゃウマです。
コクチバスの普通のフライ
コクチバスは淡水魚でトップクラスの旨さ!
タルタルソースと良く合います。脂ののった白身でフワフワの美味しいフライです。
このレシピの生い立ち
外来魚の駆除が問題になっていますが、有効活用を考えて、調理してみたら普通に美味い魚でした。
鮎やウナギ、ヤマメの様な高級感はありませんが、おかずにするならこの魚です!コクチバスは、ご飯がすすむ、実用的な魚種でした。めちゃウマです。
作り方
- 1
熱湯をかけ、表面の粘液を固め、水で良く洗います。
(最初に粘液を取ると作業がしやすくなります) - 2
ウロコ取りでウロコを良く取ります。取り残しがあると美味しくなりません。
- 3
三枚におろし、皮の方に熱湯をかけ湯引きします。湯引きすることで淡水魚臭が激減します。
上:湯引き前
下:湯引き後 - 4
三枚におろした身から腹骨と上椎体骨を取り除きます。
これで骨が口に入ることが無くなります。 - 5
一口大に切り塩コショウで下味をつけます。
- 6
小麦粉、卵、パン粉の順で衣をつけていきます。
- 7
180度に熱した油でキツネ色になるまで揚げたら完成です。
コツ・ポイント
そのまま調理すると、川魚特有の臭みが残ることがあります。捌く前と、三枚におろしたあと、2回湯引きすることで、臭みが無くなりとても美味しい白身魚に変わります!腹骨と上椎体骨は取り除いた方が食べやすくなります。(骨が硬いです)
似たレシピ
-
-
-
-
リカちゃん♡シイラのフライε('ﻬ')з リカちゃん♡シイラのフライε('ﻬ')з
シイラをフライにしました!あっさり淡泊な白身魚でおいしかったです!エシャロットのタルタルソース風がよく合います♪ ゆち虎 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18811062