簡単ヘルシー具沢山キーマカレー

ももん・がんこ
ももん・がんこ @cook_40182145

野菜をたっぷり入れて、ひよこ豆も入れました。量も増えてとってもヘルシーです。
このレシピの生い立ち
メタボの旦那君の為に、新聞のレシピをヘルシー具沢山にアレンジしました。辛党の方は1で鷹の爪を一緒に炒めて下さい。野菜はあるもので代用OKです。パプリカやインゲン等でも彩りが綺麗だと思います。(写真はあるもので作ったので彩りが寂しいです)

簡単ヘルシー具沢山キーマカレー

野菜をたっぷり入れて、ひよこ豆も入れました。量も増えてとってもヘルシーです。
このレシピの生い立ち
メタボの旦那君の為に、新聞のレシピをヘルシー具沢山にアレンジしました。辛党の方は1で鷹の爪を一緒に炒めて下さい。野菜はあるもので代用OKです。パプリカやインゲン等でも彩りが綺麗だと思います。(写真はあるもので作ったので彩りが寂しいです)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 合挽肉(豚でも牛でもOK) 300g
  2. にんにく(みじん切り) 2かけ分
  3. しょうが(みじん切り) 2かけ分
  4. 玉ねぎ1個(粗みじん) 200g
  5. 人参½本(粗みじん) 100g
  6. 茄子(1cm角) 2本
  7. ズッキーニ(1cm角) 1本
  8. ピーマン(粗みじん) 2個
  9. A トマト缶(カット) 1缶(400g)
  10. A ひよこ豆(水を切る) 1缶
  11. A 無糖ヨーグルト 200g
  12. A コンソメキューブ 2個
  13. A カレー粉 大さじ2
  14. A ガラムマサラ 大さじ1
  15. サラダ油 大さじ½
  16. ご飯白米2:玄米1などお好みで) 適量
  17. 半熟卵 4個
  18. 付け合わせ野菜 適量
  19. 適量

作り方

  1. 1

    フライパンにサラダ油をひき、にんにく・しょうがを炒め、香りが出たら強火にして挽肉を入れてポロポロになるまで炒める。

  2. 2

    挽肉から油が出たところで、玉ねぎ・人参・茄子・ズッキーニを順に炒める。

  3. 3

    しんなりしたらAを加え、中火で焦がさないよう混ぜながら煮、ピーマンを加えて更に10分程煮込み、塩でととのえる。

  4. 4

    お皿にご飯とカレーを盛り、半熟卵と付け合わせ野菜を添える。

コツ・ポイント

炒め油は最小限にし、挽肉から出た油で野菜を炒めてヘルシーに。卵は常温から強火にかけて、沸いたら弱めて3分、火を止めて蓋をして3分、すぐに氷水に入れると皮がつるんと剥けます。付け合わせはブロッコリーやアボカド・カットトマト等が彩りが綺麗です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ももん・がんこ
ももん・がんこ @cook_40182145
に公開
お料理好きで、いつも料理本を片手に悪戦苦闘。スィーツやパン、ピザ作りやトルティーヤなど何でも作ります
もっと読む

似たレシピ