フルーツパウンドケーキ

サイコマメ @cook_40021957
わかりやすい分量で!そしてできるだけ簡単に。日持ちするのでお遣い物にもOKです。
このレシピの生い立ち
小さいころから母が焼くのを横で見てました。わかりやすい分量で作れないかとチャレンジしました。以前レポいたしましたMr,シモブクレさんのレシピID :18592977の工程が参考になります。
フルーツパウンドケーキ
わかりやすい分量で!そしてできるだけ簡単に。日持ちするのでお遣い物にもOKです。
このレシピの生い立ち
小さいころから母が焼くのを横で見てました。わかりやすい分量で作れないかとチャレンジしました。以前レポいたしましたMr,シモブクレさんのレシピID :18592977の工程が参考になります。
作り方
- 1
薄力粉とBPはふるっておきます。
バター、卵、共に室温にしておくこと。 - 2
オーブンは180度に余熱しておきます。型にクッキングシードなどをしいておきます。
- 3
卵を卵白と卵黄にわけます。卵白だけを角が立つぐらい泡立てます。途中、砂糖を分量の中から大匙2ぐらい入れます。
- 4
バターが白くなるまで泡だて器でホイップします。途中で砂糖を3回ぐらいにわけで入れては混ぜます。
- 5
4に卵黄を一個ずつ入れては混ぜて、黄色いなめらかなホイップクリームを作ります。
- 6
5に3の卵白の1/3量と粉の1/3量、フルーツとクルミの1/3量をいれてさっくり混ぜます。それを繰り返します。
- 7
型に6の生地を入れて、真ん中をへっこませて、型ごと台にトントンと落として、空気を抜いたら焼きます。
- 8
180度で15分。150度まで温度を下げて20分で焼きました。竹串をさして何もついてこなければOKです。
コツ・ポイント
分離しないようにバターと卵の温度を一緒にすること。くるみは必ず洗って乾煎りしてください、ラム酒漬けフルーツは長くつけた方がおいしいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
フルーツ・パウンドケーキ フルーツ・パウンドケーキ
今、パウンドケーキが密かに?人気なようですね。昔、主な材料が“1ポンド”で作れるから…というところから、『パウンドケーキ』になった??とか。材料の分量が同じという覚えやすいのは、魅力ですよね。bakery
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18811817