ドレッシングで むね肉の簡単酢鶏っ♪

garako♪ @cook_40050237
お買い得な鶏むね肉と市販のドレッシングを使って、簡単なのにジューシーでボリューム満点の酢鶏をっ♪
このレシピの生い立ち
リケンのノンオイルドレッシング 青じそのモニターに参加。 せっかくなので、お野菜だけじゃないメイン料理をっと思って、レシピを考えました。
ドレッシングで むね肉の簡単酢鶏っ♪
お買い得な鶏むね肉と市販のドレッシングを使って、簡単なのにジューシーでボリューム満点の酢鶏をっ♪
このレシピの生い立ち
リケンのノンオイルドレッシング 青じそのモニターに参加。 せっかくなので、お野菜だけじゃないメイン料理をっと思って、レシピを考えました。
作り方
- 1
白菜は、お天気の良い日に、4~5時間干しておく。
- 2
鶏むね肉をそぎ切りにして、ポリ袋に入れてハチミツを揉み込む。
- 3
白菜の芯の部分は、縦に3cm長、1cm幅の大きさに切り、葉の部分は食べやすいサイズにちぎり、お皿に並べる。
- 4
パプリカは1cm幅の細切りにし、ぶなしめじは手でほぐしておく。
- 5
鶏むね肉の袋に片栗粉を加え、空気を含ませて振り、鶏の表面全体にまぶす。
- 6
オリーブオイルをひいたフライパンで鶏むね肉を焼く。
- 7
表面に焼き色がついたら、ぶなしめじ、白菜の芯、パプリカの順で加え、ぶなしめじがしんなりするまで炒める。
- 8
青じそドレッシングを加えて全体を混ぜ合せ、
白菜の葉の上に盛り付けたらできあがり
コツ・ポイント
白菜を干すと炒めたときに水分が出過ぎず、べちゃっとなるのを防ぎます。 干すのは、外が無理なら窓際でもOK でも、一緒に炒めるお野菜は、パプリカや白菜の芯ではなくても大丈夫。 ただ、きのこは旨味upのために、入れることをおススメっ!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18812612