鯖の照り焼き

N西さん
N西さん @cook_40082349

甘辛いたれが鯖とよくあいます。
このレシピの生い立ち
脂の乗った鯖を甘辛いたれに絡めて焼き上げました。

鯖の照り焼き

甘辛いたれが鯖とよくあいます。
このレシピの生い立ち
脂の乗った鯖を甘辛いたれに絡めて焼き上げました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 鯖(切り身 片身の2分の1
  2. 小麦粉 大さじ1
  3. A醤油 大さじ1
  4. A酒 大さじ1
  5. A砂糖 小さじ2
  6. Aみりん 小さじ2
  7. サラダ油 小さじ2
  8. ピーマン 1個
  9. すり胡麻 少々

作り方

  1. 1

    鯖の切り身は水気をよく拭き取り、小麦粉をまぶす
    Aを混ぜ合わせておく

  2. 2

    赤ピーマンは種を取り、オーブントースターで焦げ目がつく程度に焼いておく

  3. 3

    フライパンにサラダ油をひいて熱し、皮から鯖を入れて焼く
    1分ほど焼いてから裏返し、さらに1分程度焼く

  4. 4

    分量外の水大さじ1をフライパンに入れてふたをし、火を弱めて1分ほど蒸し焼きにする

  5. 5

    Aを加えて、絡めながら焼いていく
    ある程度煮詰まったら皿に上げる

  6. 6

    付け合わせの赤ピーマンを添え、ゴマを振る

コツ・ポイント

たれを絡める時に火が強すぎると、焦げてしまうので注意。
小麦粉をまぶしておくことで、たれの照りがよく出ます。
付け合わせはキノコなどお好みの野菜で。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
N西さん
N西さん @cook_40082349
に公開
乱れがちな男の一人暮らしの食生活を正すべく、日々努力しております。。
もっと読む

似たレシピ