モチッかりっ!!裏技を駆使した焼きそば

☆もちたろ @cook_40140361
テレビやネット、親の言うこと等々…裏技を色々取り入れて作った焼きそばです!モチッかりっとしてておいしいですよ(^o^)
このレシピの生い立ち
いろんな裏技を全て取り入れました!!
モチッかりっ!!裏技を駆使した焼きそば
テレビやネット、親の言うこと等々…裏技を色々取り入れて作った焼きそばです!モチッかりっとしてておいしいですよ(^o^)
このレシピの生い立ち
いろんな裏技を全て取り入れました!!
作り方
- 1
豚肉はてきとうに切り、みりんでほぐしておく。
たまねぎもてきとうに切る。 - 2
テフロン加工等のフライパンに油をひき、豚肉、たまねぎ、てんかすを塩コショウで炒める。
火が通ったら別の容器に一旦移す。 - 3
先程のフライパンにちゃんぽん麺を並べてかりっとするまで焼く。
(水でほぐさずに入れても、温まれば後からほぐれます) - 4
焦げ目がついたらシリコントングや菜箸でひっくり返す。裏側にも焦げ目がついたら麺をほぐす。
- 5
別容器に移しておいた具材を再度フライパンに入れて混ぜ、お好みソース、オイスターソース、鶏ガラスープの素を絡めながら焼く。
- 6
別のフライパンで焼いた半熟目玉焼とかつおぶし、ネギ、マヨネーズ、あおのりなどトッピング!
- 7
※目玉焼を先に作っておくとフライパンに1つで済みますけど、私は熱々目玉焼が良いので別のフライパンで同時進行で焼きます。
- 8
※フライパンのまま食卓へ出すと熱々なので食が進むようです(^o^)取り分けるの面倒ですしね。
コツ・ポイント
ちゃんぽん麺を使うこと。麺をちゃんと「かりっと焼く」こと。肉をみりんでほぐすこと。ソースはお好みソースを使うこと。てんかす、オイスターソース、鶏ガラスープが隠し味。などなど!!!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
ベチャっとしない!おうち上海焼そば! ベチャっとしない!おうち上海焼そば!
べちゃべちゃしがちな焼きそばをカラッとライトに食べる秘訣です。ソース焼そばでも同じく出来ますので是非!(^人^) supi☆food -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18813797