おひとり様の干しエビどん☆あんかけ

花いちもん
花いちもん @cook_40040151

干しエビで海鮮風丼ぶり?中華風に近いかな。
このレシピの生い立ち
そうめんつゆ用に買い置きした干しエビがあったので作ってみました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

一人分
  1. 干しエビ 大さじ1
  2. 100cc
  3. 小さじ1
  4. 小さじ1/3弱
  5. しょうが(チューブタイプ) 1㎝位
  6. 醤油 数滴
  7. 水溶き片栗粉 適宜
  8. 1個
  9. ごま お好みの量
  10. ネギ 少々
  11. ご飯 1杯分

作り方

  1. 1

    耐熱容器に干しエビと水を入れレンジでチン(600Wで1分)卵は塩ひとつまみ(分量外)入れ割りほぐす。ネギは小口切り。

  2. 2

    1でチンした干しエビ&出汁を小鍋に移し、酒、しょうがを入れ沸騰させ塩で味を整えて醤油を加え、水溶き片栗粉を加える。

  3. 3

    熱したフライパンにごま油を入れ卵を入れて大きな炒り卵を作る。

  4. 4

    大きめのお茶碗にご飯を入れ、炒り卵をのせ、その上から2のあんかけをかける。ネギを散らして完成です。

コツ・ポイント

醤油は色づけと香りづけで入れています。味は塩でお好みに整えてください。あんかけはゆるめに仕上げた方がご飯と良くなじみます。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

花いちもん
花いちもん @cook_40040151
に公開
簡単!すぐできる!の言葉が大好きです。 そんでもって美味しい料理のレパートリーが広がればいいな。甘辛党の主人とふたり暮らし。 凝り性のとこが少々あって気に入ったクックさんの味があると同じシリーズを続けて食べる傾向あり・・・です。パソコンの調子がイマイチ・・・なのでコメ欄休暇中ですzzz
もっと読む

似たレシピ