クリスマスに☆ハーブ風味のローストチキン

maichon
maichon @cook_40051312

材料も作り方も簡単♪
クリスマスの食卓に、豪華なローストチキンはいかがですか?
このレシピの生い立ち
クリスマスに憧れのチキンを焼きたい!と思い、お料理雑誌に載っていた丸鶏のレシピを参考に、アレンジしました。

クリスマスに☆ハーブ風味のローストチキン

材料も作り方も簡単♪
クリスマスの食卓に、豪華なローストチキンはいかがですか?
このレシピの生い立ち
クリスマスに憧れのチキンを焼きたい!と思い、お料理雑誌に載っていた丸鶏のレシピを参考に、アレンジしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 骨付きもも肉 2本
  2. 適量
  3. 乾燥ハーブ(何でも) 適量
  4. にんにく 3~4片
  5. じゃがいも(付け合せ用) 1個
  6. たまねぎ(付け合せ用) 1個
  7. にんじん(付け合せ用) 1/3本
  8. ミニトマト(付け合せ用) 4個
  9. オリーブオイル 適量

作り方

  1. 1

    骨付きもも肉を冷蔵庫から出し、皮目の部分にフォークを刺して穴を開ける。
    (味をよくしみ込ませるため)

  2. 2

    もも肉の両面に、塩・お好みのハーブを手でよくすり込む。

  3. 3

    オーブンの天板に皮目を上にしてもも肉を並べ、下側に適当な大きさに切ったにんにくを入れる。
    この後室温で30分ほど置く。

  4. 4

    付け合せの野菜をよく洗う。
    皮付きのまま、じゃがいも・たまねぎは半分にカット。
    にんじんは輪切りにしておく。

  5. 5

    もも肉を並べた天板に、ミニトマト以外の野菜をのせ、オリーブオイルを全体に垂らす。

  6. 6

    余熱しておいたオーブンに入れ、170度、焼き時間を60~80分に設定してスタート。

  7. 7

    半分ほど時間が経過したら、一旦天板を取り出し、もも肉・野菜を裏返す。
    ミニトマトを追加して、残り時間を焼く。

  8. 8

    焼き上がり、30分程度落ち着かせたら完成。
    (出来立てに身を切ると美味しい肉汁が流れてしまうため)

コツ・ポイント

塩の量を適量としていますが、ちょっと多いかなぁというくらいで大丈夫です。味が中までしみ込んで美味しい♪
ハーブはもちろん生でも◎
低温でじっくり焼くのが美味しさのコツです。オーブンの焼き時間は加減をしてくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
maichon
maichon @cook_40051312
に公開
夫婦2人暮らし♫忙しい毎日ですが、仕事柄いつもお菓子やパン、お料理に囲まれています。好きなもの→パン、スイーツ、コーヒー、食器、キッチン雑貨、グリーンetc.ゆるーくカメラLIFEも楽しんでいます。みなさまとのご縁を大切にしたいと思います☆レシピ・れぽを通した素敵な出会いにありがとう♡
もっと読む

似たレシピ