フライパンで簡単!骨付きローストチキン

オーブンよりも簡単かも!?フライパンで簡単ローストチキンの作り方です♪
このレシピの生い立ち
骨付きモモのローストチキンがフライパンでも簡単にできるよう、考えたレシピです♪弊社の従業員の主婦の方がフライパン焼きを教えてくれたのでコツを詳しくまとめてみました!
個人的な感想では、オーブンよりも気軽です!!
フライパンで簡単!骨付きローストチキン
オーブンよりも簡単かも!?フライパンで簡単ローストチキンの作り方です♪
このレシピの生い立ち
骨付きモモのローストチキンがフライパンでも簡単にできるよう、考えたレシピです♪弊社の従業員の主婦の方がフライパン焼きを教えてくれたのでコツを詳しくまとめてみました!
個人的な感想では、オーブンよりも気軽です!!
作り方
- 1
骨付きモモ肉は焼く前々日に冷蔵庫で解凍して使用!
- 2
骨付きモモは皮があるほうを下にして、写真のように骨に沿って切り目を入れて左右に開くように切る。※観音開きのイメージです
- 3
開いた骨付きモモは、焼き縮み防止のために写真の赤線の方向に浅く切り込みを入れて筋を切る。
- 4
全体にハーブソルトをふりかける。(片面ひとつまみずつ位)空気がなるべく入らないようにして袋に入れて、冷蔵庫で一晩寝かす
- 5
フライパンを熱し、油をなじませておく。弱火~中火の間くらいで皮の方から表面がきつね色になるまで(約5分)焼く。
- 6
裏返したら、料理酒を1本につき大さじ1ほど入れてふたをする。水分がなくなるまで加熱する。(5分ほど)
- 7
火をとめて5分ほど蒸らす。写真のように、関節の部分の骨の近くにナイフを入れてみて、肉汁が澄んでいればOK!
- 8
まだ赤い汁が出るようであれば、追加で5分ほどふたをして加熱する。
- 9
***焼いている間に付け合わせの準備**
じゃがいもは洗って芽をとり、ラップに包んでレンジで加熱する。 - 10
**付け合わせの準備**
加熱したじゃがいも・玉ねぎ・ズッキーニ・パプリカは一口サイズにカットする。 - 11
一度鶏肉をフライパンから取り出し、カットしておいた野菜を焼き、塩・胡椒で味付けする。野菜を皿に盛りつけておく。
- 12
食卓に並べる直前に肉の仕上げをする。中火で、皮がパリッとするまで両面加熱する。
- 13
お皿に盛りつけ、出来上がり!
コツ・ポイント
味をなじませるために下準備は前日に!
ハーブソルトの味付けだけでも美味しくできます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
フライパンで作ろう☆ローストチキン♪ フライパンで作ろう☆ローストチキン♪
オーブンなくてもフライパンでローストチキン作れます!しかも、下湯でするから生焼けの心配ナシ!!タレもめっちゃおいしい~♪ まめゆか -
-
クリスマスに☆簡単♪ハーブローストチキン クリスマスに☆簡単♪ハーブローストチキン
クリスマスおもてなしにぴったりのローストチキン☆オーブンで焼くだけ簡単で本格味♪しっとりパリパリのお肉が絶品です! dグルメ -
-
-
-
その他のレシピ