おろしポン酢でさっぱり 両面焼き餃子

ぺつまみ
ぺつまみ @cook_40099522

まじめに作るとほんとにおいしい!(^^)!
フライパンで両面焼きにします。
たっぷりのおろしポン酢でいただきます!
このレシピの生い立ち
旦那さんの実家では餃子はおろしポン酢で食べていたとゆうので試してみたらさっぱりでとまらない美味しさでした!(^^)!
この作り方は簡単です。

おろしポン酢でさっぱり 両面焼き餃子

まじめに作るとほんとにおいしい!(^^)!
フライパンで両面焼きにします。
たっぷりのおろしポン酢でいただきます!
このレシピの生い立ち
旦那さんの実家では餃子はおろしポン酢で食べていたとゆうので試してみたらさっぱりでとまらない美味しさでした!(^^)!
この作り方は簡単です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

30個分
  1. 豚ひき肉 80グラム
  2. キャベツ(みじん切り) 3分の1玉
  3. ニラ 2分の1束
  4. 長ネギ(みじん切り) 1本
  5. にんにく(すりおろし) 大1
  6. 生姜(すりおろし) 大1
  7. a 砂糖 大1
  8. aしょうゆ 大1
  9. aごま 大1
  10. a酒 大3
  11. a片栗粉 大1
  12. a塩コショウ 適宜
  13. 餃子の皮 30枚
  14. 大根おろし ポン酢 たっぷり

作り方

  1. 1

    豚ひき肉にaの材料をまぜるポイントは多めのお酒。よくなじむように超高速で混ぜ合わせる

  2. 2

    手を冷やしながら思いっきり混ぜると白っぽくなじむ

  3. 3

    みじん切りの野菜をさっとゆでて水けをきる
    こちらも高速で合わせて冷蔵庫で1時間ねかす

  4. 4

    お皿に片栗粉と小麦粉を大目に敷き
    餃子の皮で包んで隙間なくならべる

  5. 5

    フライパンに油を敷きお皿を滑らせそのまま焼く
    焼き色が付いたら熱湯を入れて蒸し焼きにする

  6. 6

    水分が飛んだらお皿を乗せてひっくり返し裏面も焼く
    ごま油で周りをパリッと仕上げる
    たっぷりのおろしポン酢で!

コツ・ポイント

ポイントはお肉と野菜の割合です
野菜が多めなのとお酒多めで柔らかな触感です
お皿に粉してあるので水溶き小麦粉しなくても羽根つきでパリパリになります
両面焼きでさらにパリパリ、中ジューシーです

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぺつまみ
ぺつまみ @cook_40099522
に公開
宜しくです(*^_^*)お掃除やのおかみさんやってます。世界一わがままな食生活の旦那さんと2人で毎日晩酌していますので、わがままにお答えしておつまみ作っています。来客があった時など、簡単でちょっと手の込んだおつまみが出せたらいいなと思い少しずつ今までにうまれたレシピをのせていきたいと思います(*^_^*)
もっと読む

似たレシピ