サバの煮付け夏野菜と共に

kazu3838 @cook_40075107
夏野菜と合わせて、酢を入れた煮汁でサバをさっぱりと食べたい時にピッタリ!
このレシピの生い立ち
夏でも魚の煮付けをサッパリ食べたくて、酢を入れたら冷酒に合うツマミが出来ました。
サバの煮付け夏野菜と共に
夏野菜と合わせて、酢を入れた煮汁でサバをさっぱりと食べたい時にピッタリ!
このレシピの生い立ち
夏でも魚の煮付けをサッパリ食べたくて、酢を入れたら冷酒に合うツマミが出来ました。
作り方
- 1
ザルにサバの切り身を入れて、熱湯をまわしかけ臭みをとる。
- 2
鍋に★と千切りにした生姜を入れて、火をつける。沸騰したら弱火にし、サバの皮を上にして重ならないように入れる。
- 3
鍋に落とし蓋をする。蓋がない場合にはクッキングシートの真ん中にちょっと穴を開けたものをかぶせる。
- 4
ナスは縦に半分に切り、格子状に切り込み入れて食べやすい大きさに切る。ししとうはヘタをとり、半分に切る。
- 5
2を20分ぐらい煮てから、落し蓋をとって隙間にナスとししとうを入れ、さらに10分ほど煮込む。
- 6
皿に盛って、茗荷の輪切りや大葉の千切りをトッピングする。
コツ・ポイント
熱湯の湯切りは急ぐ場合には不要ですが、やった方が美味しくできる気がします。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18834337