私のレーズン角食 自家製酵母**

surirera @cook_40045420
シンプルなのでそのままでも美味しいけど
フレンチトーストも絶品です((w´ω`w))
このレシピの生い立ち
最近、よーやくレーズンが食べれるようになった(笑)
のと、耳が柔らか〜い角食が大好き((w´ω`w))
なので、覚書用に
私のレーズン角食 自家製酵母**
シンプルなのでそのままでも美味しいけど
フレンチトーストも絶品です((w´ω`w))
このレシピの生い立ち
最近、よーやくレーズンが食べれるようになった(笑)
のと、耳が柔らか〜い角食が大好き((w´ω`w))
なので、覚書用に
作り方
- 1
ボウルに粉類を入れ混ぜてから水を入れて捏ね、まとまってきたらショートニングも入れてツルンとなるまで捏ね一次発酵。
- 2
ぬるま湯でレーズンを戻して、しっかり水気を切っておく。
- 3
2等分にし(レーズンを巻き込む方は少なめに)ベンチタイム30分。
- 4
広げて両端から折りたたみ、クルクルと巻き綴じ目をしっかり閉じる。
- 5
両端をたたんで、クルクル・・・
- 6
もう一つはレーズンを巻き込む。
- 7
レーズンが均等に散らばりますように・・・(笑)
- 8
二次発酵。
28℃で2時間弱でした。 - 9
8割ほど上がってきたら蓋をしてー
200℃→10分。
180℃→20分焼成。 - 10
良い具合にレーズン散らばってます♡
- 11
プレーンなのはサンドイッチ。
レーズンの方はフレンチトーストにして食べるのが最近のお気に入りです^^
コツ・ポイント
国産粉・外産粉、元種の固さで水分量が変わってくるので調節してくださいね
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18839203