ヘルシー!キノコと豚しゃぶの香り胡麻和え

河埜玲子
河埜玲子 @cook_40043072

ちょっと物足りないきのこと茹で豚を、香味野菜たっぷりの胡麻和えにして、ヘルシーさそのままに美味しさ&ボリュームアップ!
このレシピの生い立ち
さっぱりしていてヘルシーな茹で豚とキノコを、ヘルシーさを損なわずに食べごたえのある一品にしたくて考えました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. エリンギ 100g
  2. シメジ 100g
  3. 豚こま切れ肉(薄切りやしゃぶしゃぶ用でも) 100g
  4. ★練りゴマ・醤油・砂糖 各大さじ1
  5. ★生姜・ニンニク(両方すりおろし 各小さじ1/2
  6. 青ネギ(小口切り) カップ1

作り方

  1. 1

    お鍋にお湯を沸騰させ、輪切りにしたエリンギと小房に分けたシメジを、さっと茹でる。ざるに揚げ、しっかり水切りする。

  2. 2

    同じお湯に差し水をして80度くらい(そこから小さい泡があがってくるくらい)する。

  3. 3

    豚肉を茹でて、そのままざるに取り自然に冷ます。(氷水につけると固くなります。)冷めたら食べやすく切っておく。

  4. 4

    ボウルに★をよく混ぜ、よく水気を切った豚肉とキノコ(必要ならペーパーで水気をふく)、青ねぎを和える。

コツ・ポイント

豚肉はやっとグラグラさせないお湯で茹で、氷水にはとらないことで、柔らかく仕上がります。
きのこと豚肉を同じお湯で茹でることで省エネ。調味料が、すべて同量で覚えやすい!
旨みがたっぷり出たゆで汁は、アクを取り除いてスープにすると美味!

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

河埜玲子
河埜玲子 @cook_40043072
に公開
医師・料理家・キッズ食育マスタートレーナー忙しくても、身体に良くて美味しいお料理を作りたいママ、子どもに食や健康の大切さを伝えたいママを応援!ブログ:「医師が教える 作り置き・時短の健康レシピ&子どもの食育」     http://balance-kitchen-reiko.blog.jp/著書:医師が教える!忙しい人のための 一品で栄養バランスが取れるレシピ(SBクリエイティブ)
もっと読む

似たレシピ