冷やし胡瓜のあんかけ

菜ぁ~
菜ぁ~ @cook_40103427

大きくなりすぎた胡瓜を、冬瓜のようにだし汁と生姜で炊いて、冷やして召し上がれ~♪
このレシピの生い立ち
冬瓜で作るよりも、胡瓜のほうが素材に甘味があります。

鶏肉や、海老などを加えて一緒に炊いても美味しいです♪

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 大きな胡瓜 300g
  2. 土生姜 1片
  3. だし汁 4カップ
  4. 濃口醤油 大匙3杯
  5. ひとつまみ
  6. みりん 大匙1杯
  7. 大匙1杯
  8. 砂糖 大匙1・1/2杯
  9. 片栗粉+水 適量

作り方

  1. 1

    胡瓜は皮を剥いて、縦に割り、中の種を取り除き、2㎝幅に切る。

  2. 2

    土生姜は皮を剥き、せん切りにする。

  3. 3

    鍋に①、②、だし汁、濃口醤油、塩、みりん、酒、砂糖を入れ、弱火で20~30分煮る。

  4. 4

    煮汁が半分程度になれば、水溶き片栗粉でとろみをつけ、小分けに盛り付け、冷蔵庫で冷やして出来上がり♪

コツ・ポイント

水溶き片栗粉を入れるときは、沸騰した中に回し入れるように加えましょう。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

菜ぁ~
菜ぁ~ @cook_40103427
に公開
お料理って、美味しい物を食べたい、食べて貰いたいと思って作るんですよね♪『食』は人を良くすると書いて食。食べる事で健康と笑顔を。ライブドアブログ:https://okosiyasu.blog.jp/
もっと読む

似たレシピ