ぶどうの保存方法

かっくろ
かっくろ @cook_40069514

沢山いただいたぶどう、美味しく長く楽しみたくて、試行錯誤してたどり着いた方法です
このレシピの生い立ち
実家から毎年大量に送られてくるぶどう。軸から外してしまうと、なり口が変色したり味が変わったり。房のままでも、自重でポロリと軸からもげる。
それならと先に軸を少し残して切り離してみたら、上手くいったので。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. ぶどう 保存容器に入るだけ

作り方

  1. 1

    ぶどうを房のまま洗う

  2. 2

    軸から外れた粒は別にしておく

  3. 3

    房に残ったぶどうの実に軸を少し残したまま、キッチンばさみで切り離します

  4. 4

    保存容器に入れ、冷蔵庫へ

  5. 5

    いろんな種類がある場合、こんな風にしてどれが何の品種か判るようにするのも便利ですよ~

  6. 6

    食事の後のデザートに、お好きなだけどうぞ♪

  7. 7

    軸からもげたぶどうの実から食べ、その後でゆっくりと軸付きのものを楽しみましょう♪

  8. 8

    軸つきで冷凍すると、シャーベットみたいに楽しめます。なり口がむき出しじゃないので、なり口部分の味が変わることもありません

コツ・ポイント

ぶどうを房から外すのに、キッチンばさみでも切りにくい場合があります。ちょっと力を入れて切り離してみて下さい。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

かっくろ
かっくろ @cook_40069514
に公開
凝った料理は作れないけど、ふだんの食卓のごはんのレシピがここにはあります。
もっと読む

似たレシピ