下味にポン酢♪ジューシー鶏のから揚げ☆

のり子のおかず♪
のり子のおかず♪ @cook_40094586

言われなくちゃわからない、でもあ~ってわかる感じのポン酢風味のから揚げです。
しっかり味でお弁当にも美味しいですよ♪
このレシピの生い立ち
テレビでゆずを下味に入れたから揚げを見て、お手軽うちにある味ぽんを使いました。
子供達はご飯にのせてガッツリ食べてました~

下味にポン酢♪ジューシー鶏のから揚げ☆

言われなくちゃわからない、でもあ~ってわかる感じのポン酢風味のから揚げです。
しっかり味でお弁当にも美味しいですよ♪
このレシピの生い立ち
テレビでゆずを下味に入れたから揚げを見て、お手軽うちにある味ぽんを使いました。
子供達はご飯にのせてガッツリ食べてました~

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏もも肉(大きめ) 2枚
  2. (漬け込み調味料)
  3. お酒 大さじ2杯
  4. しょうが汁 大さじ1杯
  5. 醤油 大さじ4杯
  6. ポン酢(味ぽんを使いました) 大さじ1/2杯
  7. 胡椒 少々より多め
  8. (その他の材料)
  9. ごま 大さじ2杯
  10. 1個
  11. 薄力粉 大さじ3杯
  12. 片栗粉 大さじ3杯
  13. 揚げ油 適量

作り方

  1. 1

    鶏もも肉は、余分な脂や筋を取り除き、皮目からフォークを刺します。1枚を10個くらいの一口大に切ります。

  2. 2

    ボールにお肉と漬け込み調味料を入れて揉み込み、常温で30分くらい置きます。

  3. 3

    ごま油を入れて混ぜたら、溶いた卵と薄力粉、片栗粉を入れてさらに良く混ぜます。

  4. 4

    揚げ油170℃くらいでお肉をひとつずつ丸い形になるようにして揚げます。

  5. 5

    入れたらしばらくそのままで泡が小さくなってきたら裏返します。どきどき転がしながら7~8分くらいかけて揚げます。

コツ・ポイント

一度にすべての材料を入れるのではなく、調味料を染み込ませてからごま油や卵でコーティングしてあげることで、しっかり味で柔らかくジューシーに仕上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
のり子のおかず♪
に公開
プロフィール画像、今は背丈も私を越えた息子達です。主人と4人家族、東京在住。2016年キッチン開設。皆様の美味しいレシピと頂いたつくれぽに支えられ、いつも心が癒されています。とは言え、ずぼらなオバサンですので返れぽなど出来ないことご了承ください。お気軽にお付き合い頂ければ嬉しいです♪野菜たっぷりなおかずを心がけてます。レシピの分量が多くて申し訳ありません。
もっと読む

似たレシピ