ももさんちのいくらの醤油漬け

ももさんちのごはん @cook_40193414
色々試した結果、この配合に落ちつきました。
このレシピの生い立ち
調味料を厳選し、素材の持ち味を生かしたシンプルな味付けと調理を心がけています。三つ子の魂百まで、小さい頃に食べていた味は大人になって恋しくなるものです。子供達が将来思い出すのは調味料の味ではなく、素材の味やぬくもりであることを願ってます。
ももさんちのいくらの醤油漬け
色々試した結果、この配合に落ちつきました。
このレシピの生い立ち
調味料を厳選し、素材の持ち味を生かしたシンプルな味付けと調理を心がけています。三つ子の魂百まで、小さい頃に食べていた味は大人になって恋しくなるものです。子供達が将来思い出すのは調味料の味ではなく、素材の味やぬくもりであることを願ってます。
作り方
- 1
調味料を合わせて、一度煮きる。
- 2
大きなボールに塩を入れ、生筋子をほぐす
- 3
煮切った調味料が冷めたら、ほぐしたいくらと一緒に保存容器に入れ、冷蔵庫へ。一晩おけば、美味しいいくら醤油漬けの出来上がり
コツ・ポイント
醤油、酒、みりんの比率は、3:1:1。いくらの量が多い時は、この比率で調味料を増やしてください。
煮切ってから漬けるほうが美味しいです
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18848489