グルテンフリー☆うずら卵スコッチエッグ風

おいしい栄養 @cook_40190286
うずらの卵で、揚げないスコッチエッグ。グルテンフリーです。パン粉の代わりにおからを使いました。
このレシピの生い立ち
ひな祭りのレシピを考えて、雛人形を作ろうと思い考案しました。
グルテンフリー☆うずら卵スコッチエッグ風
うずらの卵で、揚げないスコッチエッグ。グルテンフリーです。パン粉の代わりにおからを使いました。
このレシピの生い立ち
ひな祭りのレシピを考えて、雛人形を作ろうと思い考案しました。
作り方
- 1
玉ねぎはみじん切りにして弱火でじっくり透き通るまで炒める。
- 2
1のたまねぎをさます。
- 3
鶏ひき肉とあら塩を混ぜ合わせて粘りが出てくるまでよくこねる。
- 4
3におからと玉ねぎと溶き卵をいれてよく混ぜ合わせる。
- 5
よく混ぜたらタネを8等分して団子状にする。
- 6
5の団子にウズラの卵を入れて成型。
- 7
フライパンに油をひき6を入れて弱火焼いていき両面に焼き色を付ける。(2分くらい)
- 8
両面焼き色が付いたらお水をいれふたをして蒸し焼きにしていく。(8分くらい)
- 9
8が焼けたら、取出し、空いたフライパンにケチャップとソースと大さじ1のお水をいれて弱火にかけてソースをつくる。
- 10
焼けた肉団子は、半分に切り分ける。
9のソースと盛り付けて完成。 - 11
ビーツや、パプリカ、きゅうりなどを♥にぬいたりして飾り付ける。
コツ・ポイント
フライパンで焼くのでなるべく平らの形にして焼くことで火が通りやすくなります。
焼かないでラップにくるんで沸騰したお湯の中に入れてもふんわりおいしくできます。
似たレシピ
-
『ごちそうさん』風ウズラ卵スコッチエッグ 『ごちそうさん』風ウズラ卵スコッチエッグ
NHKの『ごちそうさん』の「スコッチエッグ」を見て食べてみたくなりました。食べやすいウズラ卵にアレンジしたレシピです。 ニャンchuu -
-
-
-
-
-
-
-
可愛い♡うずら卵でスコッチエッグ 可愛い♡うずら卵でスコッチエッグ
うずら卵で可愛いミニサイズのスコッチエッグが出来ました。衣もプレーン(パン粉)とスライスアーモンドの二種。サクサクふわふわを味わってください♡ 京都二人暮らしの食卓 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18849356