明太子のソースで食べる♡大葉衣のとり天

3世代がオイシイ!
3世代がオイシイ! @cook_40127884

大葉の衣でとり天はいかが?簡単!混ぜるだけで出来る明太子のソースをつけてどーぞ(^^)
このレシピの生い立ち
大葉が採れる〜そして♡明太子をいただいたので(^^)

明太子のソースで食べる♡大葉衣のとり天

大葉の衣でとり天はいかが?簡単!混ぜるだけで出来る明太子のソースをつけてどーぞ(^^)
このレシピの生い立ち
大葉が採れる〜そして♡明太子をいただいたので(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏胸肉 300g
  2. 大葉 10〜15枚!お好みで沢山どーぞ
  3. 下味塩 小さじ1/2
  4. 下味酒 大さじ1/2
  5. 天ぷら粉 50g
  6. 天ぷら粉水 70cc
  7. 明太子 40g
  8. 白だし、または麺つゆ 大さじ1
  9. 揚げ油 適量

作り方

  1. 1

    鶏胸肉は皮を取り、そぎ切りにする。
    ビニール袋に入れて、塩と酒で下味をつける。天ぷら粉を水でといたら、切った大葉を入れる

  2. 2

    大葉の衣をたっぷりつけて、鶏胸肉を揚げる。180度で浮くまで(^^)
    どんどん揚がるよ〜結構あっという間だよ〜♡

  3. 3

    明太子ソースを作る。
    薄皮をひらいてとる。明太子をバラバラにする。そこに白だしを加える。よく混ぜたら出来上がり〜

  4. 4

    明太子のソースは食べる時にかけた方が
    とり天のさっくり〜が楽しめます♡

コツ・ポイント

大葉の衣にたっぷり鶏胸肉をつけて揚げて下さい。
明太子のソースは食べる時にかけて下さい〜♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
3世代がオイシイ!
に公開
家庭料理探求家 清水香瑠です。安心安全な場所、自分らしさを活かせる空間づくりをします。色々なものを掛け合わせ、食べたのもの再現したり、どうしたらもっと美味しくなるかを試すのも好きです。料理でhappyに♪
もっと読む

似たレシピ