明太子のソースで食べる♡大葉衣のとり天

3世代がオイシイ! @cook_40127884
大葉の衣でとり天はいかが?簡単!混ぜるだけで出来る明太子のソースをつけてどーぞ(^^)
このレシピの生い立ち
大葉が採れる〜そして♡明太子をいただいたので(^^)
明太子のソースで食べる♡大葉衣のとり天
大葉の衣でとり天はいかが?簡単!混ぜるだけで出来る明太子のソースをつけてどーぞ(^^)
このレシピの生い立ち
大葉が採れる〜そして♡明太子をいただいたので(^^)
作り方
- 1
鶏胸肉は皮を取り、そぎ切りにする。
ビニール袋に入れて、塩と酒で下味をつける。天ぷら粉を水でといたら、切った大葉を入れる - 2
大葉の衣をたっぷりつけて、鶏胸肉を揚げる。180度で浮くまで(^^)
どんどん揚がるよ〜結構あっという間だよ〜♡ - 3
明太子ソースを作る。
薄皮をひらいてとる。明太子をバラバラにする。そこに白だしを加える。よく混ぜたら出来上がり〜 - 4
明太子のソースは食べる時にかけた方が
とり天のさっくり〜が楽しめます♡
コツ・ポイント
大葉の衣にたっぷり鶏胸肉をつけて揚げて下さい。
明太子のソースは食べる時にかけて下さい〜♡
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
鶏むね肉が柔らか~い!大葉巻き☆とり天 鶏むね肉が柔らか~い!大葉巻き☆とり天
『塩鶏風下ごしらえ』と、鶏むね肉に薄力粉をまぶすことで、とっても柔らかく仕上がっています♪ 岩塩や塩をつけてどうぞ☆ ほっこり~の -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18849442