ウスメバルの漬け刺身(湯引き)

あおもりの肴 @cook_40127706
青森県産の高級魚、ウスメバルの刺身を皮付きのまま湯引きし、漬けにしました。
このレシピの生い立ち
青森県産のウスメバルを皮付きのまま漬けにしました。
皮まで美味しいウスメバルは皮ごと食べましょう。
皮のプリッとした食感と皮目の脂、旨味が楽しめますよ。
やや辛口の日本酒と相性抜群です。
ウスメバルの漬け刺身(湯引き)
青森県産の高級魚、ウスメバルの刺身を皮付きのまま湯引きし、漬けにしました。
このレシピの生い立ち
青森県産のウスメバルを皮付きのまま漬けにしました。
皮まで美味しいウスメバルは皮ごと食べましょう。
皮のプリッとした食感と皮目の脂、旨味が楽しめますよ。
やや辛口の日本酒と相性抜群です。
作り方
- 1
新鮮なウスメバルを用意します。
- 2
金たわしで鱗を剥ぎます。鱗が金たわしの隙間に挟まるので飛び散らずに鱗が剥げます。
- 3
頭と内臓を除去して水洗いします。水洗い後は軽く水分を拭き取ってください。
- 4
三枚に卸してからハラス骨を除去します。
捌き方https://cookpad.wasmer.app/recipe/5142517 - 5
まな板に皮目を上にして乗せ、キッチンペーパーの上からお湯を回しかけます。
- 6
すぐに水氷で締めます。十分に冷えたらキッチンペーパー等で水気を取ります。
- 7
調味料を合わせて一度煮切り、冷やしたものに一晩漬込みます。
- 8
薄く切り分けて皿に盛り付けたら完成です。
コツ・ポイント
皮目に直接お湯をかけると刺身に切り分ける際、皮が剥がれやすくなります。
一晩漬け込むことで味が染み込み旨味も増します。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18849548