ウスメバルのトマト煮

あおもりの肴
あおもりの肴 @cook_40127706

青森県産の高級魚、ウスメバルを使ったトマト煮込みです。
このレシピの生い立ち
青森県産のウスメバルをトマト煮で洋風に仕上げました。
脂が乗ったウスメバルとトマトの酸味がとっても相性が良いです。
余ったトマトソースはウスメバルの旨味がしみ出しているのでパンに乗せたりパスタソースにするなど残さずいただきましょう!

ウスメバルのトマト煮

青森県産の高級魚、ウスメバルを使ったトマト煮込みです。
このレシピの生い立ち
青森県産のウスメバルをトマト煮で洋風に仕上げました。
脂が乗ったウスメバルとトマトの酸味がとっても相性が良いです。
余ったトマトソースはウスメバルの旨味がしみ出しているのでパンに乗せたりパスタソースにするなど残さずいただきましょう!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ウスメバル 2匹
  2. カットトマト缶 1缶
  3. オリーブオイル 大さじ2
  4. 白ワイン 100㏄
  5. ニンニク 1片
  6. 塩コショウ 適量

作り方

  1. 1

    新鮮なウスメバルを用意します。

  2. 2

    金たわしで鱗を剥ぎます。鱗が金たわしの隙間に挟まるので飛び散らずに鱗が剥げます。

  3. 3

    頭と内臓を除去して水洗いします。水洗い後は軽く水分を拭き取ってください。

  4. 4

    表面に焼き色が付く程度に素焼きします。

  5. 5

    フライパンでオリーブオイルにニンニクを入れて香りが出るまで加熱します。

  6. 6

    トマト缶、白ワインを入れて沸騰させ塩コショウで味を調えてトマトソースを作ります。

  7. 7

    焼いたウスメバルを入れ、途中トマトソースをかけながら15分程度煮込みます。

  8. 8

    皿に盛り付けたら完成です。

コツ・ポイント

一度素焼きすることで香ばしさが加わります。
やや甘口の白ワインを使うことでトマトソースに甘さが加わり旨味が引き立ちます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あおもりの肴
あおもりの肴 @cook_40127706
に公開
青森県の魚を使った手軽に作れる料理を中心に紹介しています。関連サイト:あおもりの肴Facebookページhttps://www.facebook.com/aomorinosakana/
もっと読む

似たレシピ