京風★簡単★レンジdeぷるるん茶碗蒸し

東男と京女の食卓
東男と京女の食卓 @cook_40185882

簡単なのに本格派!
口触りのよい、なめらかな茶碗蒸しを白だしと電子レンジで簡単に♪
褒められること間違いなし♥
このレシピの生い立ち
祖母や母は、お出汁を引いて、冷まして、蒸し器で蒸して、と結構な手間暇をかけて茶碗蒸しを作ってくれてはりました。
ズボラな私は「文明の利器」を使って簡単に同じ味を再現♪
「とぅるっとぅるの舌触りがたまらん♥」と、夫も絶賛の優しいお味どすぇ~。

京風★簡単★レンジdeぷるるん茶碗蒸し

簡単なのに本格派!
口触りのよい、なめらかな茶碗蒸しを白だしと電子レンジで簡単に♪
褒められること間違いなし♥
このレシピの生い立ち
祖母や母は、お出汁を引いて、冷まして、蒸し器で蒸して、と結構な手間暇をかけて茶碗蒸しを作ってくれてはりました。
ズボラな私は「文明の利器」を使って簡単に同じ味を再現♪
「とぅるっとぅるの舌触りがたまらん♥」と、夫も絶賛の優しいお味どすぇ~。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. L1個
  2. 白だし 大さじ1
  3. (白だしとあわせて200cc) 185cc
  4. ぎんなん お好みで
  5. 絹さやor三つ葉 お好みで
  6. 鶏肉、海老、かまぼこ、しいたけ等お好みの具材を入れてどうぞ♪

作り方

  1. 1

    わが家は白だしも創味食品♪

  2. 2

    ボウルに卵を割り入れ、白だしとお水(あわせて200cc)を入れて泡立て器でよ~く混ぜる。

  3. 3

    出来上がった卵液をクッキングペーパーで濾し、カラザや塊を取り除く。

  4. 4

    耐熱カップにお好みの具材を入れ卵液をお玉で静かに流しいれる。

  5. 5

    三つ葉や絹さや、ゆずの皮などをお好みでトッピングする

  6. 6

    ふんわりとラップをかけ、200wで7分程度レンジでチン。

  7. 7

    2015/9/24
    「簡単茶碗蒸し」の人気検索でトップ10入りしました。
    ありがとうございます♥

  8. 8

    2015/12/26
    「茶碗蒸し」カテゴリ入り♪

    2015/12/27
    話題のレシピになりました♪

  9. 9

コツ・ポイント

・なめらかに仕上げるため、卵液は必ず濾しておくれやす。

・レンジであまり長く加熱しすぎると「す」が立ちますぇ。

・火が通ってるか心配な場合はつまようじを差してみとくれやす。卵が付いてこなかったら中までちゃーんと火が通ってますぇ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
東男と京女の食卓
に公開
レシピエール3期生♪主婦歴30年超、生粋の京女。おばんざいレシピは京都・洛中で長年お惣菜屋をしていた明治生まれの祖母から受け継いだ正統派の味を、だしの素や白だし・めんつゆ・レンジを使って、ちょっとズボラに再現しています♪
もっと読む

似たレシピ