蓮の実とトウモロコシ入り雑穀ごはん

tricotraye @cook_40053261
雑穀ごはんにプチプチ食感のトウモロコシとホクホクした蓮の実を加えて。。トウモロコシのひげ根も一緒に炊きます♪
このレシピの生い立ち
薬膳をベースにした料理を考案する中で、秋にちょうどいい食材をえらんでみました。乾燥しがちなこの時期に体に潤いを与えてくれるのが「白い食材」です。蓮の実や冬瓜などがおススメ!
蓮の実とトウモロコシ入り雑穀ごはん
雑穀ごはんにプチプチ食感のトウモロコシとホクホクした蓮の実を加えて。。トウモロコシのひげ根も一緒に炊きます♪
このレシピの生い立ち
薬膳をベースにした料理を考案する中で、秋にちょうどいい食材をえらんでみました。乾燥しがちなこの時期に体に潤いを与えてくれるのが「白い食材」です。蓮の実や冬瓜などがおススメ!
作り方
- 1
蓮の実は水につけて数時間おき、その後やわらかくなるまで下茹でする。
- 2
トウモロコシは実を外し、ひげ根はきれいな部分を1cm幅に切る。
- 3
研いだ米にお好みの雑穀とトウモロコシの実、ひげ根、芯、塩・酒を加え水加減(雑穀米の種類により加減)して普通に炊く。
- 4
炊きあがったらトウモロコシの芯を取り出し最後に蓮の実を入れて10分ほど蒸らす。
コツ・ポイント
トウモロコシは芯も一緒に炊くと風味が増してワンランクアップします♪蓮の実はあまりなじみがないと思いますが、心を落ち着けてくれる作用があり不眠にも効果が期待できる食材です♪ほくほくした食感で美味しいです!富沢商店などで手に入ります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18850022