簡単に作るさんまの味噌煮

☆ジェットちゃん☆ @cook_40112032
塩焼きが苦手な私でも美味しくいただけるさんまの味噌煮♪煮汁を作ってさんまを入れるだけで簡単にできますよ☆(*^^*)
このレシピの生い立ち
魚嫌いな私でも簡単に作れて、美味しく食べられるレシピを考えました☆味噌煮にしたら、魚の臭みもなく、美味しくいただけます!!(*^^*)
作り方
- 1
さんまの頭と腸をとる。半分に切っておく。生姜は薄切りにし、細長く切っておく。
- 2
鍋に水、味噌、砂糖、みりん、生姜を入れ煮汁を作っておく。
- 3
さんまを入れ、沸騰したら弱火に。
- 4
落し蓋をし、10分位煮詰める。時々様子を見ながら、煮汁をさんまにかける。
- 5
10分経つとこんな感じ♪
煮汁を絡ませて出来上がり!!((o(^∇^)o))
コツ・ポイント
煮詰める時に焦げないように気を付けてくださいね♪
似たレシピ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18851337