基本のそぼろご飯

クックおすぅちゃん
クックおすぅちゃん @cook_40175458

お鍋ひとつで、簡単に出来るそぼろご飯は年齢を問わず大人気!
このレシピの生い立ち
母がよくランチに作ってくれたそぼろご飯。母は白飯の間に海苔を挟んでくれましたが、簡単炊き込みごはんと白飯の両方を詰めると子どもたちが飽きずに完食してくれました!

基本のそぼろご飯

お鍋ひとつで、簡単に出来るそぼろご飯は年齢を問わず大人気!
このレシピの生い立ち
母がよくランチに作ってくれたそぼろご飯。母は白飯の間に海苔を挟んでくれましたが、簡単炊き込みごはんと白飯の両方を詰めると子どもたちが飽きずに完食してくれました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏ささみひき肉 100g
  2. 酒(お肉用) 小さじ1
  3. 醤油(お肉用) 大さじ1
  4. 砂糖(お肉用) ひとつまみ
  5. 塩胡椒 少々
  6. 2個
  7. 酒(卵用) 小さじ1
  8. 塩(卵用) 少々
  9. 絹さや 10さや
  10. 塩(絹さや用) 少々
  11. オリーブオイル 適宜
  12. ごはん 適宜

作り方

  1. 1

    絹さやは筋を取り、お水を沸騰させた鍋に塩少々を入れサッと湯がく

  2. 2

    湯がいた絹さやはザルに上げて冷水をかけ色止めする

  3. 3

    絹さやは斜め切り

  4. 4

    卵は酒と塩少々を加えよく溶いて、鍋にオリーブオイルを入れオイルがあたたまったら一気に溶き卵を入れる

  5. 5

    菜箸を4本使って手早く混ぜ、八分目くらいまで火が通りはじめたら、火を止めて
    余熱だけで火が通るように、更にかき混ぜる

  6. 6

    鍋肌から固まっていく

  7. 7

    余熱で更に細かくした卵そぼろがこちら

  8. 8

    卵で使った鍋は鶏ささみそぼろに使うので洗わない、お肉に味付けをする

  9. 9

    鍋にオリーブオイルを入れ味付けをしたお肉を入れて、卵と同様に菜箸数本でかき混ぜながら火を通す

  10. 10

    焦げ付きやすいので手早く

  11. 11

    そぼろにした状態がこちら

  12. 12

    盛り付けの一例ですが、簡単炊き込みごはんをお弁当箱のいちばん下に薄くのばす

  13. 13

    次に白飯を乗せる

  14. 14

    鶏ささみそぼろを乗せ

  15. 15

    卵そぼろと絹さやを乗せ、あればプチトマトを飾る(今回はベリートマトを使用)

コツ・ポイント

菜箸をたくさん使うと細かいそぼろができる。卵もお肉も味付けをしてから火を通す。是非、簡単炊き込みごはんのレシピも参考にしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
クックおすぅちゃん
に公開
おすぅちゃんの愛称で親しまれている母の夢は、多くの人に自分のお料理を食べていただくことでした。しかし、身体が不自由だったために、その夢を果たせないまま歳を重ねてしまいました。人生の後悔は、自分のお料理を伝えていないことだと言う母のオリジナルレシピや母のレシピをアレンジしたものを母の代理でご紹介したいと思います✨プロフィール写真は父と母が自宅の渋柿を干し柿にしているものです。
もっと読む

似たレシピ