牛スジ肉DEちょい本気の赤ワイン煮*

トミトミトミー
トミトミトミー @cook_40038771

前日仕込み、ちょっぴり本格的な赤ワイン煮♪お安いワインの方が意外に美味しく出来ちゃいます~*^^*v 圧力鍋使用で簡単☆
このレシピの生い立ち
お誕生日にレストランへ行った気分に〜*

牛スジ肉DEちょい本気の赤ワイン煮*

前日仕込み、ちょっぴり本格的な赤ワイン煮♪お安いワインの方が意外に美味しく出来ちゃいます~*^^*v 圧力鍋使用で簡単☆
このレシピの生い立ち
お誕生日にレストランへ行った気分に〜*

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. 牛スジ肉 400g 
  2. 玉ねぎ 1こ 
  3. 人参 1本 
  4. 赤ワイン 500cc 
  5. ローリエ 2枚 
  6. 小さじ1/2
  7. 胡椒 小さじ1/2
  8. 白ネギの青い所 3本分 
  9. カットトマト缶 1/2 
  10. ブールマニエ(とろみをつけるもの)
  11. 小麦粉 50g
  12. 無塩バター 50g
  13. 付け合わせの野菜 
  14. カブ 1/2こ 
  15. 人参 1/4本 
  16. 茄子 1/6本 
  17. ブロッコリー 4房 
  18. 生クリーム 30cc 

作り方

  1. 1

    牛スジ肉は、大きめにカットして、ざく切りにした玉葱・スライスした人参・赤ワイン・ローリエと共に、半日以上マリネする。

  2. 2

    翌日、圧力鍋に①をいれ、白葱の青い所も入れ火にかける。圧がかかったら弱火にして10分ほど。火を切っておく。

  3. 3

    野菜の準備をする。
    カブは皮を厚めにむいて食べやすい大きさに。人参は4~6等分にして角をとる。ナスは、1~2cm厚さに。

  4. 4

    ブロッコリーは食べやすい大きさに。

    カブ・人参・ブロッコリーは茹でる。
    ナスは、油をしいたフライパンで焼いておく。

  5. 5

    圧が落ちたら、肉を取り出し(崩れそうなくらい柔らかくなっていたら)トマト缶を加える。煮詰めていく。2/3~半量近くまで。

  6. 6

    ブールマニエを加え全体をよく混ぜながら濃度を調整、塩胡椒をして味をみる。

    良ければ、⑤の肉を入れて、温めなおす。

  7. 7

    お皿に盛り、温めなおした(レンジなどでも)④の野菜を盛り・・生クリームを少しタラーっとかけて♪
    出来上がり。

コツ・ポイント

お野菜はお好きな物でもかまいません。③で、濃くなりすぎた場合は、水を入れて調整してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
トミトミトミー
トミトミトミー @cook_40038771
に公開
広島在住♪ 主人・私・2010年生まれと2012年生まれの2人の息子☻4人家族です✡ 夢は、カフェを♪ 2014年~自宅で■料理教室Cooking studio Reve■主宰。 料理教室&子育て奮闘中につき、かなりの、のんびりクック中です。               ☆おっちょこちょいの会№42 ☆なまホクの会 №29  ☆♪毎日がお誕生日の会♪№71☆❤呑んべい愛好会❤③①呑み助 
もっと読む

似たレシピ