牛スジ肉DEちょい本気の赤ワイン煮*

トミトミトミー @cook_40038771
前日仕込み、ちょっぴり本格的な赤ワイン煮♪お安いワインの方が意外に美味しく出来ちゃいます~*^^*v 圧力鍋使用で簡単☆
このレシピの生い立ち
お誕生日にレストランへ行った気分に〜*
牛スジ肉DEちょい本気の赤ワイン煮*
前日仕込み、ちょっぴり本格的な赤ワイン煮♪お安いワインの方が意外に美味しく出来ちゃいます~*^^*v 圧力鍋使用で簡単☆
このレシピの生い立ち
お誕生日にレストランへ行った気分に〜*
作り方
- 1
牛スジ肉は、大きめにカットして、ざく切りにした玉葱・スライスした人参・赤ワイン・ローリエと共に、半日以上マリネする。
- 2
翌日、圧力鍋に①をいれ、白葱の青い所も入れ火にかける。圧がかかったら弱火にして10分ほど。火を切っておく。
- 3
野菜の準備をする。
カブは皮を厚めにむいて食べやすい大きさに。人参は4~6等分にして角をとる。ナスは、1~2cm厚さに。 - 4
ブロッコリーは食べやすい大きさに。
カブ・人参・ブロッコリーは茹でる。
ナスは、油をしいたフライパンで焼いておく。 - 5
圧が落ちたら、肉を取り出し(崩れそうなくらい柔らかくなっていたら)トマト缶を加える。煮詰めていく。2/3~半量近くまで。
- 6
ブールマニエを加え全体をよく混ぜながら濃度を調整、塩胡椒をして味をみる。
良ければ、⑤の肉を入れて、温めなおす。
- 7
お皿に盛り、温めなおした(レンジなどでも)④の野菜を盛り・・生クリームを少しタラーっとかけて♪
出来上がり。
コツ・ポイント
お野菜はお好きな物でもかまいません。③で、濃くなりすぎた場合は、水を入れて調整してください。
似たレシピ
-
-
-
-
お箸でほろほろ♡スペアリブの赤ワイン煮 お箸でほろほろ♡スペアリブの赤ワイン煮
圧力鍋を使用すると赤ワイン煮を手軽に作れます。赤ワインの癖が苦手な方は、あっさりした赤ワインを使うと食べやすいです。 PawPads -
-
tateすじ肉の赤ワイン煮シチュー tateすじ肉の赤ワイン煮シチュー
仕込みは前日から。おもてなしにも☆沢山作って翌日はマスカルポーネを入れると美味です。最後はカレーにしてカレーうどんで〆yokke
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18852957