【食事療法】高血圧によもぎの蕎麦団子

МK @cook_40044065
そばのルチンの効能。毛細血管の弾力を守って出血を防ぐ薬効があり脳出血や高血圧症に役立つといわれ、ビタミンCの働きを高める
このレシピの生い立ち
糖尿病をインスリン注射なしで
東城百合子さんの食事療法と自然療法で治している母が
食べられるおやつのようなものを作ってみました。
【食事療法】高血圧によもぎの蕎麦団子
そばのルチンの効能。毛細血管の弾力を守って出血を防ぐ薬効があり脳出血や高血圧症に役立つといわれ、ビタミンCの働きを高める
このレシピの生い立ち
糖尿病をインスリン注射なしで
東城百合子さんの食事療法と自然療法で治している母が
食べられるおやつのようなものを作ってみました。
作り方
- 1
材料すべてをよく混ぜて、丸めて沸騰した湯に入れて浮いてきたら出来上がり。
- 2
黒練りゴマか白練りゴマと岩塩に水を入れてゆるくしたもので味付けしてできあがり。
コツ・ポイント
そば粉と白玉粉を9:1の割合でももちもちして美味しいみたいです。
この割合だと白玉粉の害が中和されます
白玉粉を最初に適量の水で粒がなくなるまで、練っておき
そば粉と豆乳等入れ丸める
母は糖尿病脳梗塞高血圧のため念のためよもぎのみにしました
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18853495