【食事療法】高血圧によもぎの蕎麦団子

МK
МK @cook_40044065

そばのルチンの効能。毛細血管の弾力を守って出血を防ぐ薬効があり脳出血や高血圧症に役立つといわれ、ビタミンCの働きを高める
このレシピの生い立ち
糖尿病をインスリン注射なしで
東城百合子さんの食事療法と自然療法で治している母が
食べられるおやつのようなものを作ってみました。

【食事療法】高血圧によもぎの蕎麦団子

そばのルチンの効能。毛細血管の弾力を守って出血を防ぐ薬効があり脳出血や高血圧症に役立つといわれ、ビタミンCの働きを高める
このレシピの生い立ち
糖尿病をインスリン注射なしで
東城百合子さんの食事療法と自然療法で治している母が
食べられるおやつのようなものを作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6~7個
  1. そば粉 50g
  2. よもぎ粉 大さじ1/2
  3. 有機無調整豆乳 1/4カップよりやや少なめ

作り方

  1. 1

    材料すべてをよく混ぜて、丸めて沸騰した湯に入れて浮いてきたら出来上がり。

  2. 2

    黒練りゴマか白練りゴマと岩塩に水を入れてゆるくしたもので味付けしてできあがり。

コツ・ポイント

そば粉と白玉粉を9:1の割合でももちもちして美味しいみたいです。
この割合だと白玉粉の害が中和されます
白玉粉を最初に適量の水で粒がなくなるまで、練っておき
そば粉と豆乳等入れ丸める
母は糖尿病脳梗塞高血圧のため念のためよもぎのみにしました

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
МK
МK @cook_40044065
に公開
食べ盛り子どもたちの普通ご飯、お友達の元板前さん直伝レシピ色々載せていっています。過去に健康志向系や糖質オフにハマってたときのレシピに出てくるレア材料は主にアイハーブで買えるものが多いです→http://bit.ly/1kjPCNw
もっと読む

似たレシピ