大根の天ぷら あんかけ

tomoともさん
tomoともさん @cook_40115194

テレビで大根の天ぷらを見たので、少しアレンジしてみました。
このレシピの生い立ち
大根の天ぷらにあんをかけてみたかったので。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

3~4人分
  1. 大根(小) 2本
  2. 白だし 大さじ1
  3. 100~150cc
  4. 揚げ油 適量
  5. 天ぷら衣
  6. 卵(MS) 1/2個
  7. 小麦粉 50gくらい
  8. 小麦粉大根にまぶす用) 適量
  9. 適量
  10. あん
  11. 追いかつお(2倍濃縮) 50cc
  12. しょうが(チューブ) 1センチ
  13. 砂糖 小さじ1
  14. 200cc
  15. 水溶き片栗粉 適量

作り方

  1. 1

    大根は皮をむいて、1.5センチほどに切っておく。

  2. 2

    鍋に水と白だしを入れ落し蓋をして、大根が軟らかくなり、水気がなくなるまでしみ込ませる。

  3. 3

    やわらかくなければ、水を追加しやわらかくなるまで煮詰める。やわらかくなったら、お皿にどけておく。

  4. 4

    大根に小麦粉をまぶして、ボールに天ぷらの衣を作る。水、卵、小麦粉を入れとろっとするように水を調整する。

  5. 5

    大根を180度に熱した油でかりっと焦げ目がつくまで、揚げる。

  6. 6

    別の鍋に、片栗粉以外の材料を全て入れ、沸騰したら水溶き片栗粉でとろみをつける。

  7. 7

    揚げた大根にかけて完成。

コツ・ポイント

特にありません。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

tomoともさん
tomoともさん @cook_40115194
に公開
料理が大好きで、小学生のころからやっていました。おいしいものを誰かのために作るのは、楽しみです。喜んでもらえると、ほんとに嬉しいですね。
もっと読む

似たレシピ