甘すぎず、しょっぱすぎず、ヘルシー豚丼

ekyu☆
ekyu☆ @cook_40156654

具は煮るだけなので油を使わずヘルシー。市販のタレよりも甘すぎず、しょっぱすぎない優しい味の豚丼。

このレシピの生い立ち
テレビで見た牛すき煮の甘辛ダレを豚丼に応用。市販のタレが甘すぎたり、しょっぱすぎたりで、好きじゃないのですが、このタレは自分好みだったので、覚え書き。

甘すぎず、しょっぱすぎず、ヘルシー豚丼

具は煮るだけなので油を使わずヘルシー。市販のタレよりも甘すぎず、しょっぱすぎない優しい味の豚丼。

このレシピの生い立ち
テレビで見た牛すき煮の甘辛ダレを豚丼に応用。市販のタレが甘すぎたり、しょっぱすぎたりで、好きじゃないのですが、このタレは自分好みだったので、覚え書き。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚肉(薄切りまたは切り落とし) 300g
  2. 玉ねぎ 大1個
  3. ☆水 100cc
  4. ☆醤油 50cc
  5. ☆みりん 50cc
  6. ☆酒 大さじ2
  7. ☆砂糖 大さじ1
  8. 粉末だし 小さじ1
  9. しょうが ひとかけ
  10. 温泉卵(お好みで) 人数分

作り方

  1. 1

    ☆の調味料を鍋に入れて煮立たせる

  2. 2

    1に豚肉と薄切りの玉ねぎを入れて煮る。肉の赤みがなくなって、玉ねぎがしんなりしたら、最後にしょうがのみじん切りを入れる。

  3. 3

    ごはんにかけ、お好みで温泉卵を乗せる
    温泉卵の作り方→ ID20154818

コツ・ポイント

タレを煮立たせてから肉を入れると肉のうまみが逃げません。しょうがは、最後に入れると香りがいいです。チューブでも代用できます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ekyu☆
ekyu☆ @cook_40156654
に公開
主婦歴30年。一人暮らしを始めた子供たちに母の味を覚えてもらおうとクックパッドを始めました。おかげで、いつも目分量で何となく入れていた調味料を、「測る」習慣が身につきました。
もっと読む

似たレシピ