自家製塩辛
新鮮なイカで、簡単に塩辛を作りました☆酒飲みなので、つまみになるように濃いめに作りました!
このレシピの生い立ち
塩辛が大好きなので作って見ました!
作り方
- 1
まずイカを捌きます。
目の上に手を入れてゆっくりと引き抜きます。そうすると、一緒に肝がついてきます。胴体から骨を抜きます - 2
肝とゲソに切り分けます。目の上位を切れば肝だけになります。そして、目の下から切ればゲソのみになります。
- 3
肝は裏返すと裏に黒い線があり、これが墨なので慎重に取ります。手で引っ張ると取れますが破けやすいので注意してください。
- 4
そして、胴体は切り開いて皮をはぎます。はぎにくい時は、粗塩を降ってキッチンペーパーで抑えながら皮を剥いでください。
- 5
エンペラーも、切り取り皮を剥いでください。
- 6
ゲソは硬い骨があるので、粗塩を擦り込むと綺麗に取れます。そして、水分を良く拭き取ってください。
- 7
身を太さ1cmくらいにきり、ゲソも食べやすい大きさに切ります。
- 8
綺麗な容器に身を入れて、肝を破り中身を身と混ぜます。ここに、酒と醤油、塩を入れます。
- 9
かき混ぜて、冷蔵庫で1日寝かせれば出来上がりです!
コツ・ポイント
塩分は、後からでも足せるので少し減らしたりしてもいいと思います。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18865671