酸っぱい麻婆なす

ようこっち
ようこっち @cook_40201799

お酢が入ったちょっと酸っぱい麻婆なすです。
このレシピの生い立ち
たまたま他の料理で余ったタレを利用したら美味しくて、さら中華料理店で食べた酸っぱい麻婆茄子みたいにしたくてお酢をプラスしました。

酸っぱい麻婆なす

お酢が入ったちょっと酸っぱい麻婆なすです。
このレシピの生い立ち
たまたま他の料理で余ったタレを利用したら美味しくて、さら中華料理店で食べた酸っぱい麻婆茄子みたいにしたくてお酢をプラスしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. なす  3本
  2. ブタコマ 50g〜(お好みで増やしてもOK)
  3. 生姜のみじん切り 小さじ1
  4. ニンニクのみじん切り 1片分
  5. 長ネギのみじん切り 大さじ1
  6. 豆板醤 小さじ1
  7. *醤油・みりん 各大さじ2
  8. *砂糖 大さじ1
  9. 鶏ガラスープの素 小さじ1
  10. カップ1/2
  11. お酢 大さじ1〜2
  12. サラダ油 適宜
  13. ごま 適宜
  14. 片栗粉と水 各大さじ1

作り方

  1. 1

    なすは乱切りにし、水にさらして灰汁を抜く。
    ニンニク・生姜・長ネギはみじん切り。
    豚肉は適当に細かく切る。

  2. 2

    「1」のなすを水からあげ、キッチンペーパーで水気を拭いておく。

  3. 3

    良く熱したフライパンでサラダ油適宜をしき、火が通るまでなすを炒めたら、一旦皿にあげておく。

  4. 4

    空いたフライパンで、生姜・ニンニク・長ネギ・豆板醤
    をごま油で炒める。

  5. 5

    「4」の香りがあがってきたら、豚肉を炒める。

  6. 6

    「5」に火が通ったら、皿にあげておいたなすをフライパンに戻し、「*」の材料を入れ、1〜2分煮込む。

  7. 7

    お酢を入れ、軽く混ぜて一煮立ちしたら、火を止め、片栗粉と同量の水でとろみを付けて出来上がりです。

  8. 8

    あれば万能ネギの小口切りを散らすとかっこつくかも(^_^)

コツ・ポイント

お酢は何でも良いんですが、私は酸っぱさがまろやかな黒酢を使ってます。
茄子と一緒にしめじとか椎茸を炒めても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ようこっち
ようこっち @cook_40201799
に公開
時々スイッチが入ると手のこんだお料理を作ったりします。でも基本は超手抜き…。なので、なるだけ簡単で美味しく、なるだけ低カロリー高タンパク料理を目指したいとおもいます(^-^)
もっと読む

似たレシピ