炊飯器。にんじんお釜シフォン・ほわほわ

pegupepepe
pegupepepe @cook_40038039

本当は・・・ 人参がキライ・・・;

甘さ控えめにしてレーズンの甘さを生かした
ほわほわ軽い軽いケーキだよ♪
このレシピの生い立ち
オーブン、持って無いんですっ;.:*:・°( p_q)シクシク
それでも ケーキがやりたいのーっ;.:*:・°

炊飯器。にんじんお釜シフォン・ほわほわ

本当は・・・ 人参がキライ・・・;

甘さ控えめにしてレーズンの甘さを生かした
ほわほわ軽い軽いケーキだよ♪
このレシピの生い立ち
オーブン、持って無いんですっ;.:*:・°( p_q)シクシク
それでも ケーキがやりたいのーっ;.:*:・°

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5合炊きの炊飯器に入る型1つ分
  1. にんじん 1本・すりおろし
  2. 干しぶどう 適当。お好きな量。少量のお湯か洋酒をかけ チン♪しておきますよ
  3. 卵黄 3つ
  4. 卵白 4つ
  5. 片栗粉 小匙1/2
  6. 薄力粉 60g
  7. ベーキングパウダー 小匙1/2
  8. お砂糖 45g
  9. サラダ油 35cc
  10. 充実野菜ジュース 40cc
  11. スキムミルク 大匙3

作り方

  1. 1

    お前なんて 
    食ってやるぅー;.:*:・°
    ( p_q) シクシク

  2. 2

    ざっとこんなん。

  3. 3

    卵白に砂糖の半分を加え泡立ててていきますよ。途中 片栗粉も入れ、固~く固~く角が立って お辞儀しない位まで泡立てますよ。

  4. 4

    残りの砂糖と卵黄、別のボゥルでもったりするまで(((ウィ~ン)))泡だて器、洗わなくてもええです(笑)

  5. 5

    サラダ油、チョビットづつ入れながら (((ウィ~ン)))

  6. 6

    スキムミルク入れ、ジュース、チョビットづつ入れながら (((ウィ~ン)))
    ・・・ここで泡だて器さん お役目終了。

  7. 7

    そこに干し葡萄と 摩り下ろしたニンジンを入れ 混ぜ混ぜ混ぜ)))

  8. 8

    薄力粉とベーキングパウダーを合わせてふるい、粉っぽさが無くなるまで混ぜますよ。

  9. 9

    で その中に、先程の泡立てた卵白の1/4程を入れ泡を潰さない様 サクサク 切る様 混ぜますよー♪

  10. 10

    で それから残りの卵白放り込み、又もや サクサク 切る様 混ぜますよー♪)))

  11. 11

    で 容器に流しいれ。
    3~4回、トントン♪軽く容器を落として生地をなじませ

  12. 12

    お釜にセット♪
    スイッチ ON!)) ρ(・・*)
    5合炊きの炊飯器ですよ。

  13. 13

    炊き上がったら・・・
    も1回 スイッチ ON!))

    炊き上がったら・・・
    も1回 スイッチ ON;))

  14. 14

    ご飯炊く様な 長い時間はかからへんけども
    計3回 スイッチ押してください (^-^;)

  15. 15

    でっきあがり~♪)))

    膨らみすぎてやんの;

  16. 16

    冷まし中。

  17. 17

    冷めても縮まなかったよー)))

  18. 18

    フワフワすぎて切るのに大変なんで、ちぎって食うてもた(笑)
    お口の中で しぼんで消えてまう様なケーキになったよ♪

コツ・ポイント

アタシんちはオーブンが無いんや;うまい事、フワフワなシフォンケーキが出来へんかと何度もやってみたよ。炊飯器なので しっとりしたシフォンになったよ♪これも旨かった♪
お蔭様でニンジン君達、美味しく食えました(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
pegupepepe
pegupepepe @cook_40038039
に公開
http://pegumanma.blog23.fc2.com/ こちらに載ってる物は全て大きな画像で載せてますよ。遊びにきてネ♪https://twitter.com/pegu3298
もっと読む

似たレシピ