ライスバーガー(和風エビカツサンド)

コゲコゲパン
コゲコゲパン @cook_40188932

醤油マヨ仕上げです。
このレシピの生い立ち
エビカツバーガーが作りたかったから
※洋風ver.もあるので良かったらチェックしてみて下さい。

ライスバーガー(和風エビカツサンド)

醤油マヨ仕上げです。
このレシピの生い立ち
エビカツバーガーが作りたかったから
※洋風ver.もあるので良かったらチェックしてみて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ライスバンズ
  2. ご飯 1膳~1膳半
  3. 菜めし(ふりかけ 適量
  4. めんつゆ 適量
  5. ごま 適量
  6. パティ(エビカツ4人分) id: 2396483
  7. 冷凍えび 約200g
  8. はんぺん 1枚
  9. 卵白 1個分
  10. 小麦粉 大さじ1
  11. マヨネーズ 大さじ1
  12. パン粉 適量
  13. 醤油 少量
  14. マヨネーズ 小さじ1
  15. 大葉 1枚
  16. 1個

作り方

  1. 1

    冷凍エビは解凍しておく。※気になる人はお酒で洗う
    その後水気を切り、粗みじん切りしておく。

  2. 2

    ボウルにはんぺんを入れ、手で潰すように混ぜる。その後①と卵白とマヨネーズ(大1)と小麦粉を入れよく混ぜる。

  3. 3

    ②をバンズと同じ大きさ位に成形したら、パン粉を塗して揚げ焼きをする。

  4. 4

    卵は目玉焼きにする。大葉は茎を切り落とし、手のひらで少し叩いて香りを出す。

  5. 5

    ご飯を丸く薄く成形します。少し固めに握ってください。
    ※ご飯にふりかけ等で味を付ける場合は薄めが良いと思います。

  6. 6

    フライパンにごま油をしき、ご飯の表面がカリカリになるまで焼く。そしたらめんつゆを流し入れて少し味をつける。

  7. 7

    ライスバンズの上にエビカツ、大葉、目玉焼き、醤油マヨ、ライスバンズの順で乗せていく。

コツ・ポイント

ライスバンズや目玉焼きがおおよそ同じ大きさになるように作ると見た目も綺麗で、食べやすいと思います。私は100円ショップの型を作って成形しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
コゲコゲパン
コゲコゲパン @cook_40188932
に公開
アメブロと迷ったんですが、良いブログサービスを見つけたので、この度登録させて頂きました。日々の出来事を気まぐれに書いていこうと思います。ふざけてるかふざけてないかで言ったら、ふざけてないです。
もっと読む

似たレシピ