えごまの葉漬け

ダージリンちゃん
ダージリンちゃん @cook_40044944

ごはんに巻いて食べれば、最高においしいです。えごまの葉がなければ、しその葉でもOK!

このレシピの生い立ち
韓国のお惣菜のえごまの葉漬けにヒントを得て、より簡単に、自分流に作ってみました。

えごまの葉漬け

ごはんに巻いて食べれば、最高においしいです。えごまの葉がなければ、しその葉でもOK!

このレシピの生い立ち
韓国のお惣菜のえごまの葉漬けにヒントを得て、より簡単に、自分流に作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. えごまの葉 20枚
  2. 大活躍のタレにんにくバージョンID:18863521 適宜(葉をひたひたに漬けれるぐらい)
  3. 唐辛子の粉(韓国産) 小さじ1
  4. いりごま 大さじ1

作り方

  1. 1

    保存できる平たい容器にえごまの葉を並べ、タレに唐辛子の粉といりごまを混ぜたものを注ぎ、漬ける。

  2. 2

    冷蔵庫に入れて保存しましょう。1日以上漬けておけば食べられます。

  3. 3

    ごはんに巻いて食べてね。ごはんが進みますよ!

コツ・ポイント

コツなど、特にありません。漬けておくだけなので、超簡単!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ダージリンちゃん
に公開
祖母は料理の先生、母も先生の資格を持っていますが、私は全然違う音楽の道に進み、NYを中心に活動中です。小さい頃から、いつも祖母と母が一緒に料理をしているのを見て育ち、見よう見まねで料理を作るようになりました。いつもみなさんの素晴らしいレシピを活用させてもらって助かっています。私の料理もぜひみなさんに活用していただければと思います。PS音楽と料理は似ています。
もっと読む

似たレシピ