素朴でお洒落なエッグスラット

greenzebra
greenzebra @cook_40050426

エッグスラットとは、アメリカ西海岸のロサンゼルスで流行している卵料理——らしい。
簡単そうなので、作ってみた。
このレシピの生い立ち
ちょっとお洒落な料理ですが、無骨で寄せ集めの瓶を使ったほうがかっこいいかと思います。味を濃い目に作っておかずのひとつにしても、薄めに作って、お酒のつまみにしても言いかと思います。
カレー味が好評でした。

素朴でお洒落なエッグスラット

エッグスラットとは、アメリカ西海岸のロサンゼルスで流行している卵料理——らしい。
簡単そうなので、作ってみた。
このレシピの生い立ち
ちょっとお洒落な料理ですが、無骨で寄せ集めの瓶を使ったほうがかっこいいかと思います。味を濃い目に作っておかずのひとつにしても、薄めに作って、お酒のつまみにしても言いかと思います。
カレー味が好評でした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 4個
  2. ジャガイモ(中) 1個
  3. 塩こしょう 大匙1杯
  4. バジル(乾燥) 小匙1杯
  5. カレーパウダー  小匙1杯
  6. オニオンチップ 大匙1杯
  7. マヨネーズ 大匙1杯
  8. ベーコンチップ 大匙1杯

作り方

  1. 1

    好みのサイズのガラス瓶を用意する。二種類の味を作るので、4つ準備した。(私が使ったのは、ジャムの瓶)

  2. 2

    ジャガイモを茹でて、やわらかめのマッシュポテトを作り、塩コショウで味付けをする。

  3. 3

    そのうちの半分に、カレーパウダーとオニオンチップを入れ、残りの半分にはベーコンチップとマヨネーズを入れる。

  4. 4

    カレーパウダー入りを2個、マヨネーズ入りを2個の瓶に分けて入れ、上で卵を割る。卵サイズを考え、ポテト量を調整する。

  5. 5

    **残念ながら、卵があふれてしまうので、ひとつは白身だけにした。
    区別するために、カレー味にバジルを振りかけた。

  6. 6

    水を張った鍋に並べ、湯銭にする(耐熱瓶以外は温度差をつけると割れてしまうので、5分で沸騰、湯煎5-10分くらい)

  7. 7

    卵の色の換わり具合を見ながら、火を止める。半熟卵がおいしいのだが、これは少し加熱しすぎです。

コツ・ポイント

1のマッシュポテトに何を入れてもいいし、湯煎にかけて弱火で放置しておけばいいので、簡単だが、卵の半熟具合を極めたい場合には、時間調整が難しいかもしれない。時々ふたを開けて、チェックするのがいいかもしれません。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
greenzebra
greenzebra @cook_40050426
に公開
自分のための備忘録だったyahooレシピから移動して来ました。異国の友人に教えてもらったローカル料理や、簡単さを追求する猫レシピ(猫でも子供でも作れる簡単レシピ)を少しづつメモしてます。表記の仕方が違ったり改良したりして、修正をいれることもあります。ご了承ください。明らかに変な所(ex.スパゲッティを書き忘れたことがありました)がありましたら、ご連絡いただけると嬉しいです。
もっと読む

似たレシピ