豚肉と夏野菜のタジン蒸し・赤味噌で

まま蔵
まま蔵 @prey2615

タジン鍋でじっくり蒸すと野菜の旨味がスープになり、お肉も柔らかくジューシーに仕上がります。
このレシピの生い立ち
野菜と肉の旨味を逃さないように蒸すにはタジン鍋。

豚肉と夏野菜のタジン蒸し・赤味噌で

タジン鍋でじっくり蒸すと野菜の旨味がスープになり、お肉も柔らかくジューシーに仕上がります。
このレシピの生い立ち
野菜と肉の旨味を逃さないように蒸すにはタジン鍋。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 豚肩ロースカツ用 100g
  2. ソーセージ 3本
  3. ズッキーニ 100g
  4. ナス 1本
  5. 玉ねぎ 小1個
  6. シイタケ 3~4枚
  7. 赤味噌 大さじ1.5
  8. 大さじ1
  9. みりん 大さじ1
  10. おろし生姜 小さじ1

作り方

  1. 1

    ナス、タマネギ、ズッキーニを適当にカット。シイタケは石突を取っておく。

  2. 2

    タジン鍋にズッキーニ以外の具材を並べて中火にかける。
    沸騰してきたら弱火にして20分ほど蒸す。

  3. 3

    ズッキーニを乗せて、中火で3~4分蒸せば出来上がり。

  4. 4

    豚肉をカットして、きれいに並べてどうぞ。

コツ・ポイント

ズッキーニは火が通り過ぎると食感を損なうので後で加えます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
まま蔵
まま蔵 @prey2615
に公開
2009年から5年間の出雲での単身赴任の後、2013年11月より京都で単身赴任中。相変わらず男の料理を楽しんでます。料理が苦にならなくてよかった。豊富な食材で毎日楽しんで自炊しています。2010年9月にⅠ型糖尿病を発症。低カロリー料理に専念(?)していましたが、2023年12月に単身赴任が解除になり料理もほとんどしない日々です。
もっと読む

似たレシピ