冬瓜と手羽先の元気回復スープ

chigatan
chigatan @cook_40114803

元気3点セット!

⒈ 生姜
⒉ ニンニク
⒊ 長ネギ

疲れた時や風邪気味の時に。

圧力鍋を使って
即出来上がり。
このレシピの生い立ち
風邪をひいても日々に追われ休息ができず
自律神経の調子もおかしくなり
寒いのに汗をかいたり、怠さが抜けずに
完治が長引きました。

そんな時このスープは
薬ではないけれど薬の役目をします。

寒い時にも身体の芯から温まるので
オススメ。

冬瓜と手羽先の元気回復スープ

元気3点セット!

⒈ 生姜
⒉ ニンニク
⒊ 長ネギ

疲れた時や風邪気味の時に。

圧力鍋を使って
即出来上がり。
このレシピの生い立ち
風邪をひいても日々に追われ休息ができず
自律神経の調子もおかしくなり
寒いのに汗をかいたり、怠さが抜けずに
完治が長引きました。

そんな時このスープは
薬ではないけれど薬の役目をします。

寒い時にも身体の芯から温まるので
オススメ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4人分
  1. 生姜のすりおろし 大2
  2. ニンニクのみじん切り 大1
  3. 長ネギのみじん切り 1本分
  4. 手羽先 9〜12本
  5. 冬瓜 ミニ冬瓜なら1個分
  6. ■調味料
  7. 中華だしペースト 大1
  8. (.ペーストがなければ顆粒ガラスープ) (大1)
  9. コリアンダーパウダー 適宜(3〜5振り)
  10. コショウ 少々
  11. 辣油 少々
  12. ■水分
  13. 焼酎 2カップ
  14. 具がヒタヒタになる量
  15. ■あったらよいもの
  16. 柚子の皮の千切り 適宜
  17. ■お好み
  18. 水溶き片栗粉 適宜

作り方

  1. 1

    冬瓜は大きめに切り
    面取りする。

  2. 2

    生姜、ニンニク、長葱を炒める。
    今回ごま油を使用
    (分量外)

    香りがでたら
    手羽先と冬瓜を加え軽く炒める。

  3. 3

    圧力鍋に
    柚子と片栗粉以外の材料を入れて
    約5分シューっと。

  4. 4

    アッサリとサラッとしたスープがお好みならこのまま。

    トロ味がお好みなら水溶き片栗粉を加える。

  5. 5

    仕上げに
    柚子の皮の千切りをまぶす。

  6. 6

    身体の芯から温まります。

コツ・ポイント

◆中華だしのペーストは
味覇(ウェイパー)を使いました。

◆圧力鍋がなかったら
保温調理鍋でじっくりと煮込んでもよいかと思います。

普通のお鍋で煮込むと
水分が蒸発して煮詰まって味が濃くなると思いますので
調整が必要になります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
chigatan
chigatan @cook_40114803
に公開

似たレシピ