冬瓜と手羽先の元気回復スープ

chigatan @cook_40114803
元気3点セット!
⒈ 生姜
⒉ ニンニク
⒊ 長ネギ
疲れた時や風邪気味の時に。
圧力鍋を使って
即出来上がり。
このレシピの生い立ち
風邪をひいても日々に追われ休息ができず
自律神経の調子もおかしくなり
寒いのに汗をかいたり、怠さが抜けずに
完治が長引きました。
そんな時このスープは
薬ではないけれど薬の役目をします。
寒い時にも身体の芯から温まるので
オススメ。
冬瓜と手羽先の元気回復スープ
元気3点セット!
⒈ 生姜
⒉ ニンニク
⒊ 長ネギ
疲れた時や風邪気味の時に。
圧力鍋を使って
即出来上がり。
このレシピの生い立ち
風邪をひいても日々に追われ休息ができず
自律神経の調子もおかしくなり
寒いのに汗をかいたり、怠さが抜けずに
完治が長引きました。
そんな時このスープは
薬ではないけれど薬の役目をします。
寒い時にも身体の芯から温まるので
オススメ。
作り方
- 1
冬瓜は大きめに切り
面取りする。 - 2
生姜、ニンニク、長葱を炒める。
今回ごま油を使用
(分量外)香りがでたら
手羽先と冬瓜を加え軽く炒める。 - 3
圧力鍋に
柚子と片栗粉以外の材料を入れて
約5分シューっと。 - 4
アッサリとサラッとしたスープがお好みならこのまま。
トロ味がお好みなら水溶き片栗粉を加える。
- 5
仕上げに
柚子の皮の千切りをまぶす。 - 6
身体の芯から温まります。
コツ・ポイント
◆中華だしのペーストは
味覇(ウェイパー)を使いました。
◆圧力鍋がなかったら
保温調理鍋でじっくりと煮込んでもよいかと思います。
普通のお鍋で煮込むと
水分が蒸発して煮詰まって味が濃くなると思いますので
調整が必要になります。
似たレシピ
-
-
-
簡単 うまぁ~!「冬瓜と手羽先のスープ」 簡単 うまぁ~!「冬瓜と手羽先のスープ」
料理しだいではどんなものにも変身してくれる冬瓜。本日は大きめに切った冬瓜と手羽先を煮込んだだけの、超簡単スープ。 主夫の英明 -
-
加熱5分!手羽先と冬瓜のやさしいスープ 加熱5分!手羽先と冬瓜のやさしいスープ
圧力鍋なら加熱5分。鶏のいい出汁が出てやさしくとろーり、、、冷房で冷えた体に。ふつうのお鍋なら20〜30分煮込みます。 みすじさん -
-
夏の薬膳!とうがんと豚肉のスープ 夏の薬膳!とうがんと豚肉のスープ
熱中症予防のとうがん、体力回復の豚肉、元気を補うしいたけ、冷房で冷えた体を温める生姜とニンニクで作った薬膳スープです! けにさんのおうち薬膳 -
-
鶏手羽先スープ♪冬かぜに温まる漢方薬膳 鶏手羽先スープ♪冬かぜに温まる漢方薬膳
ともも丼 さん、つくれぽありがとう!補脾益気の鶏肉と、辛温の長ネギ・生姜・酒を合わせて、悪寒発熱頭痛風邪に効く 漢方薬のタカキ大林店 -
-
手羽先で簡単!濃厚スープのサムゲタン 手羽先で簡単!濃厚スープのサムゲタン
丸鶏で作るイメージのサムゲタンも手羽先で作ればとっても簡単!生姜やニンニクをたっぷり効かせてお楽しみください! いとえりワンパン料理
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18878960