夏野菜たっぷり♪簡単キーマカレー

きちりーもんじゃ
きちりーもんじゃ @cook_40069603

夏野菜をたっぷり入れて。お肉少なめオイル小さじ1のヘルシーなカレー。短時間で仕上げてスパイスの香りを逃がしません♪
このレシピの生い立ち
いつも作っているカレーのキーマカレーバージョンです。冷蔵庫に残った夏野菜活用のため、ひき肉使用でキーマカレーにしました。

夏野菜たっぷり♪簡単キーマカレー

夏野菜をたっぷり入れて。お肉少なめオイル小さじ1のヘルシーなカレー。短時間で仕上げてスパイスの香りを逃がしません♪
このレシピの生い立ち
いつも作っているカレーのキーマカレーバージョンです。冷蔵庫に残った夏野菜活用のため、ひき肉使用でキーマカレーにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鷄ひき肉 200g
  2. 玉ねぎ 1個
  3. じゃが芋 1個
  4. 人参 1/2本
  5. ピーマン(赤・緑) 各1個
  6. なす 1本
  7. ズッキーニ 1/2本
  8. おろしにんにく 小さじ1
  9. おろし生姜 小さじ1
  10. オリーブオイル 小さじ1
  11. 少々
  12. 粗挽き黒胡椒 少々
  13. カレー粉 大さじ1.5
  14. 400cc
  15. ホールトマト缶 1/2缶(200g)
  16. ○清酒 大さじ1
  17. ○塩 小さじ1
  18. ラムマサラ 小さじ1〜2
  19. はちみつ 小さじ1

作り方

  1. 1

    野菜は全1cm×1cm程度の角切りに。茄子は変色するので炒める直前に切る。

  2. 2

    フライパンにオリーブオイルを引き中火でにんにく・生姜・玉ねぎを入れて軽く飴色になるまで炒める。

  3. 3

    ひき肉を入れて色が変わってきたら塩胡椒を少々。人参・じゃが芋・ピーマンの順に入れて炒める。さらになすを切って入れ炒める。

  4. 4

    野菜に油が回ったらカレー粉を入れて粉っぽさがなくなるまで炒める。○を全て入れて蓋をして10〜15分程煮込む。

  5. 5

    蓋を取って少し水気を飛ばしたら、仕上げにガラムマサラとはちみつを入れて混ぜる。味見して塩・黒胡椒で調味したら完成。

コツ・ポイント

※茄子は水にさらさず炒める直前に切ってフライパンへ。
※トマト缶ではなく完熟トマトでも。パプリカやズッキーニなどでも。
※最初は水っぽいですが煮込むとじゃが芋が崩れてとろみが付きます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
きちりーもんじゃ
に公開
「カラダは食べ物でできている」がモットー♪季節毎に旬の美味しい食材を使って基本の調味料で簡単に♡和食中心、ときどき洋食、たまに中華と韓国料理。    自分のレシピ帳として活用しています。そのため、お料理は随時見直しています。
もっと読む

似たレシピ